2011年11月5日土曜日

学会報告②

現実世界へ戻ってきました。
色々なことがあった今学会ですが、順番に
記載しています。

��日目の報告です。

○医療機器展示会場を物色しました(^^;

学会の楽しみに一つに、薬事未承認機器の
実物を見ることができることがあります。

風の噂で、新しい機器がでそうなこと(薬事申請中)は
聞こえてきます。
そもそも国内開発が乏しい医療機器は、海外のメジャー
メーカーのHPを見ることで、将来国内で使用できる
機器の予測が付きます。
中身は日本製部品で製造元は海外なんて医療機器は
結構あるようです。

・頭に乗せるCPAP
画像


これはcpap.comで載っていました。
展示デモのため、あまり詳しく聞くことはしませんでした。
係りの方が困るだけなので・・・。
寝る時に使用するCPAPなので、頭に装着しても重さが
直接加わるわけではありません。
でも、音、振動、熱が気になるのでは?と思ったのですが、
メーカさん曰く「大丈夫」とのことです。
やはり、自分で試すしかありません!!

注目したのは、CPAP本体よりもそのマスクです。

画像


見えますか?
フィルターらしきものが入っています。
これは人工鼻の役割をすることで、加湿が可能になるようです。
この人工鼻の手前にリークポートがあるのです。
必ず呼気が人工鼻部分を経由してから、抜けていきます。
どの程度「期待」できるかは、やはり自分で試すしかありません。


・NPPV
画像


これも薬事申請中。
トリガー感度はまずまず。FiO2のコントロールも
そこそこできるらしい。
本体が小さいことから、内部に大型バッファータンクが
あるとは思えません。
院内の酸素配管からの流量をうまく利用して、FiO2を調整
するのかな。

一つ気になったのが、ダイアルの反応が鈍いこと。
たぶん、急性期で使用するなら、手慣れた技士さんが
操作すると「イライラ」するかもしれません。

・機械的肺痰補助装置
現在の機械的な肺痰補助としては商品名「カフアシスト」のみ
になるのかな。
今回新たに2社から新製品として薬事申請中の商品が。
��社ともデジタル表示で、小型化されていました。
��社は内臓バッテリーを搭載した排痰補助装置です。
��もう1社は内臓バッテリーを聞くのを忘れました)

ただ、デジタル表示をみた後で、やっぱりカフアシスト君の
アナログな部分が優れているところも大いにあります。
それは、吸って~ はいて~のリズム取りを患者さん本人と
行うための「マノメータ」です。
デジタル表示だと見えにくいかも、、、というか、表示角度が
違うから全く見えないはず。

・ViVO50
画像


出ました「50」
��0、40と来て、50が・・・来るという話が風の噂で・・・。
印象は、、、40から大きく変化。
エレガント!?

内臓バッテリー搭載で、NPPVからTPPVまで可能。
院内配管を使ったFiO2調整もある程度可能。
ただし、モードにSIMVがなくAssist/ControlとCPAPだっけな。
知っている人がいる医療機関ならいいのですが・・・
ちょっとモードについては、気になりました。
内臓バッテリーのほかに、外付けのドッキングステーション型の
バッテリーが使用できること、さらに別で外付けバッテリーを
使用できることはメリットがあります。
速攻デモの相談をしようと思ったら、、、、
��日目のBossが来場し、デモの話になっているらしい。
早っ!!


○隣県の医師との打ち合わせ
��日目の会食の際に患者情報の共有方法に関して、
サイボウズLiveの話が出ました。
こちらのDrとは、普段から情報交換させて頂いています。

で、言葉説明するより実際のサイボウズLiveの画面を
見てもらいました。

来年度の学会ネタになるかもしれません。。。
既に朝比奈先生が在宅医学会でご発表されているので、
私は違う学会で発表していこうと思っています。
お金をかけてグループウェアを入れずとも、
連携ができる例を提案していこうと思います。

サイボウズLiveは出来ませんと言われた、公的機関や
某病院に「どうだーーー!!」と言えるように頑張ります。

今日の学会ネタはここまで。

2 件のコメント:

  1. 学会お疲れ様でした。
    ��日目は私もハードスケジュールでご挨拶せずに帰路につきました。
    機械的肺痰補助装置のもう一社ですが、内部バッテリーは有りませんでした。ただし、外付けで携帯バッテリーを付けられるようにする予定らしいです。
    薬事申請中のNPPV器も外付けでS★NYのビデオ用のバッテリーを付けるようです。ただし、持ちが短いので、もっと容量のあるものをとお願いしてきました。
    まだ、展示はされていませんでしたが、某ウルトラなんちゃらの鼻マスク(ばればれですね)に小児用が追加されるそうで、承認はとれているらしいので近日発売とのこと。本国のHPには出ているので、ちょっと期待です。
    商品名の後に、FXが付いた商品です(FXって何の略?)。
    学会の楽しみの一つが企業展示です。
    今回の私の目的は、展示がメインでした。
    また、来年も学会でお逢いしましょう。

    返信削除
  2. ��きっちさん
    学会お疲れ様でした。
    私の方も学会会場ではすれ違いばかりですみません。前日にプチ情報交換会をさせて頂いて良かったです!!
    機械的排痰補助装置の件 情報ありがとうございます。さすが、きっちさん!!情報収集に抜かり無しですね。
    某ウルトラに関しては、私も期待しているところです。現在小児CPAPで使用できるアイテムが少なく困っています。小児CPAP自体の症例は少ないのですが、対象患者さんが来院された時には、適切なインターフェースを提供したいと思っています。
    FX、、、なんですかね。もう一度説明書みてみます。気になります。
    来年の呼吸ケア・リハ学会は福井県ですね。またお会いできることを楽しみにしています!!

    返信削除