2011年11月30日水曜日

人工呼吸器アチーバの底力「リモートアラームケーブル」

今日は少し早い時間で更新します。
更新してから資料作ります!!

今日は医療ネタです。

少し前から在宅人工呼吸療法でアチーバを使用中の
患者さん宅へ往診しています。
��年ほど前は、アチーバを使用中の患者さんが
いましたが、小型で高性能な人工呼吸器が出た
ことで、アチーバを使う機会は無くなって行きました。

今回、他の医療機関から往診相談を頂き、
ご家族もアチーバの取り扱いに慣れていることから、
機種変更はしない予定です。

今回の患者さんだけでなく、長期間特定の機種からの
調節換気に体が慣れると、他機種に変更した際に
呼吸に違和感を感じる方が多くいます。
これは、呼吸器から送る空気の速度が、機種ごとに
異なるためです。
数年前の呼吸ケア・リハ学会で、臨床工学技士の
Uさんが実際の機種ごとのフロー波形を交えて
発表されていました。

はっ話が脱線した。
何が言いたいかと言いますと、機種変更のリスクが
あるとうことです。

で、本題。
ご家族の方から、庭にいる時にアラームが聞こえる方法と
いうことでご相談頂きました。
この相談頂いた際には、私の中には、赤ちゃん用の
ベビーセンサーをイメージしていました。
実際に私自身が自宅で使用しているので、ベビーセンサーの
性能は、分かります。
そんなセンサーネタを、連携するチーム内でサイボウズLiveで
書き込みました。
すると、業者の担当者の方から、アラームケーブルの提案が。

画像


おぉ~これは、有線の方がいい!!

本日さっそく、担当者の方とご一緒して自宅訪問。
私もベビーセンサーを持っていき、実際に体験してもらいました。
結果は、アラームケーブルの方に軍配が!!
このケーブル、7mほどあります。
そして、呼吸器側のアラームと連動してくれます。
使用するのは、9Vの乾電池を1つ。
現在アチーバのアラームはノンラッチにしてあるので、
アラームが継続していれば、異常が継続していると
判断できます。

まずは、この方法で実際に使ってもらうことになりました。

う~ん アチーバの底力を感じたアイテムでした。


ちなみに私が自宅で使っているベビーセンサーは既に
製造中止になっていて、、、
最新版は、こちら


デジタル安心ベビーモニター 2WAY DX
タカラトミー
2010-09-25


Amazonアソシエイト by デジタル安心ベビーモニター 2WAY DX の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



↑これは2Wayで話ができるタイプ。8000円くらい。



デジタル安心ベビーモニター 1WAY
タカラトミー
2010-09-04


Amazonアソシエイト by デジタル安心ベビーモニター 1WAY の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



↑一方方向。つまり赤ちゃん側の音を拾うだけ。
こちらは6000円くらい。

今回使用するリモートアラームケーブルの本体・ケーブルの
値段は、聞きませんでした。
なぜなら、今回はメーカ側のサービス対応とのこと。
感謝です。

0 件のコメント:

コメントを投稿