2011年11月4日金曜日

学会報告①

おはようございます。
昨日 自分の発表が終わり、ほっとしている次第です。
在宅人工呼吸器の外部電源に関する発表は、
多少は興味を持って頂けたようです。

��日目の学会報告を少々

朝は、8時に開場に入り、ポスター掲示。
若干トラブルあり・・・ これは後日。

��時30分からの教育講演
「神経呼吸疾患の呼吸ケア」を拝聴。
演者のI先生には、学会等でお会いするたびに
貴重な情報を頂いています。
講演内容を聞いて、是非 施設見学に行きたい!!と
強く思う次第です。

教育講演を途中退席させてもらい
一般演題の「災害と医療」へ。
自分も発表する内容と重複する点で、
外部電源に関係する発表を聞きに行きました。

国立系の病院の発表の中では、
外部電源のレンタル価格を患者負担にならないように
診療報酬の点数内で収まるように各メーカにお願い
しているそうです。
数が多いからできることと、共同演者の先生は言われていました。

他のセッションでも話がでたのですが、
診療報酬で「在宅人工呼吸器」領域がある以上は、
診療報酬内で外部バッテリーが含まれるか、
酸素ボンベにおける「同調器加算」のような
外部バッテリー加算をつくるべきだと思います。


次に、教育講演の3「医療安全の最前線」をちょっと拝聴。
やはり記録は大切であることを認識。
特に、日時の記録が裁判では重要になること。
普段から、心がけて記載しなければ・・・。
と、言うことで各自宅においてある 人工呼吸器のラウンド表に
時間枠を入れたいと思います。

今までは、看護師が滞在している時間内で1度は点検する
という形でしたが、何時何分に点検をしたのか、
分かるように枠を追加したいと思います。

お昼前の11時40分からポスタービューイング。
これは、自分自身のポスターの前に立ち、
来場者からの質問に答えるというもの。

質問なし・・・
というか、私から周辺の演者の方に質問。
さらに、ツイッターでフォロー頂いている方と直接面会。
う~ん ツイッターは面白い!!

ポスタービューイングは、早々に切り上げランチョンに。

しかーし、ランチョンではお弁当が少ないOrz
なんとかありついたお弁当は、その会場の最後の1個でした。
私の後ろに並ばれた方・・・ すみません。
もしゃもしゃとお弁当を食べて、ランチョン終了直線に・・・
自分の隣に座っている方に、見覚えが!!
朝の教育講演をされていたI先生でした。
ご挨拶をさせてもらうと、ご自身のバックの中をゴソゴソ、、、
「こちらの冊子は持っていますか?」
新たな資料を頂きました。

午後は自分の知り合いの方たちの発表を拝聴へ。
チーム医療の一般演題では、立ち見で会場から
人があふれるほど盛況でした。
��STネタや地域連携に関係する内容です。

もう1つのセッション「薬物療法」へ。
薬剤師の方からの発表を拝聴し、呼吸領域での
吸入指導の重要性、さらに薬剤師のみなさんの取り組みを
拝聴しました。

途中で退席し、自分の発表へ移動。
発表前にカフェインを補給!!
自分の発表は、会場からの質問もなく、結構すんなり終わりました。
すげぇ~と思って頂けたのか、ふぅ~んで終わってしまうのか・・・
「NPPV専用機の多くの機種が内臓バッテリーを持っておらず、
停電時には危険」というフレーズでは、多くの方が頷いて
頂けていたので、在宅人呼吸療法に一石を投じる発表に
なれば幸いです。

と、とりあえず長文になりましたが、報告①はここまで・・・
今日は、午前中に機器展示会場を物色!!
さらに隣県の開業医の先生との打ち合わせが入っています。

・・・Another Storyは沢山あります。
それは、学会報告シリーズが終わってから書きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿