2007年3月29日木曜日

まぁ~ そんなもんか

医療とは関係ありません。あしからず・・・。

本日 Nさんは機嫌が悪い。
ゼルダの伝説 リモコン操作が激しい。
こりゃ~ 敵も大変だ。


少し前に 輸液ポンプ・シリンジポンプの新人勉強会の依頼が
来たらしい。
で、しばらく 時間が経過して 資料も出来つつあるなかで
詳細な日時と時間枠等を確認しに担当者の所に行ったところ・・・

「メーカーさんに頼んじゃったのよ~」
「???」
「あなたも一緒にやる?」

その病院の教育担当者の質・・・ 極端な話ですが、
職員の質が疑われるような内容です。

一度は依頼をしておきながら、相談も無くメーカーへ依頼したとのこと。
しかも「一緒にやる?」ときたもんだ。

そりゃ~ 機嫌も悪くなる。

まぁ~ 鯛は頭から腐るというから、教育担当者がそのレベルじゃ~
年間教育計画も先が見えています。


個人的な意見かも知れませんが、院内教育の講師依頼は基本的には
院内の職員がやるべきたと思います。
講師をスタッフがやることで、そのスタッフの勉強にもなります。
また、講師を受けるスタッフに対して上司がしっかりと資料等の確認をすることで
講義内容の監査は可能だと思います。

院内でのメーカーの勉強会すべて否定する気はありません。
メーカーにはメーカーしかできない内容があるからです。

ただ、今回のような新人教育では、中堅クラスのスタッフも積極的に
講義する方に参加するべきだと思います。


これじゃ~ ポンプ系のインシデント・アクシデントは減らないだろうな。
メーカーは自分の会社の機器の取扱い説明しかしてくれないからな。
複数のポンプメーカーが入っている病院では、要注意です。




5 件のコメント:

  1. それは酷い・・・。
    奥様、怒って当然です。
    私は普段から怖いと思われているせいかwそういう失礼なことをされた事は無いのですが、もしされたら・・・今後二度と勉強会の依頼を受けることはしませんし、看護部長なり院長なり、院内の教育委員会に直接抗議をします。それで取り合ってくれないような病院であれば・・・辞めちゃうかもw
    私自身もCEの居なかった病院に入り、当初は色々と途方に暮れたのでご苦労は良くわかります。
    がんばって下さい。

    返信削除
  2. ��えっしーさん
    コメントありがとうございます。
    一晩明けて、少し冷静になってきたところで、
    やはり抗議すべき!!と思っています。
    少なくとも、現状維持ではモチベーションは
    保てないはずなので・・・。
    夫としてフォローしたいと思っています。
    そして、励ましのお言葉ありがとう
    ございます。
    彼女にとって勇気のでるお言葉です。
    ��先ほど、ブログを読んでいました。)

    返信削除
  3. すみません、古いHN使っちゃいました。
    上記はmixiのriepyonです。
    若い人が苦労されているお話を聞くのは、先駆者として辛いものがあります。
    我々が不甲斐ないばっかりに・・・後輩達までも苦労が多くなるんですよねぇ。
    ��Eは、各施設で孤軍奮闘している若い人の為にも一刻も早い法整備を行い、施設での配置基準なり診療報酬への反映なりを行うべきですよね。そうすれば少しは舐めた真似をされることも減るんですけど・・・。
    同じ女性として、同性である看護師との関係には苦労が付きまとうと思いますが応援してます。頑張ってください!
    ��30代も中盤を過ぎると、黙っていても向こうが尊重してくれるようになりますよw)

    返信削除
  4. スミマセン、上記のコメント、最新記事への投稿間違いです。

    返信削除
  5. ��えっしーさん
    えっしーさん=riepyonさんでしたか。
    改めて、コメントありがとうございます。
    投稿間違え・・・とのことですが、
    そのまま掲載させて頂きたいと思います。
    先輩CEがいるからこそ、今の我々の
    仕事が継続できていると思っています。
    我々もCEの業務がより広く認知され、
    診療報酬に結びつくように努力しなければと
    思います。

    返信削除