2007年3月13日火曜日

講師依頼・・・

昨年の暮れに 訪問看護の管理者の方から、
春頃に 勉強会をお願いしたいと依頼を受けていました。

私でよければ~ 
どこの看護ステーションでも行きますよ~
{%diacritic_a%} 

依頼を受けた当初は、訪問看護ステーションに出向{%busy_a%}して
指定内容の話(たぶん機械系)をするものだと思っていました。

年が明けて、2月に入ると全容が分かりました。
依頼の正式は、訪問看護ステーションではなく
県内に発足している研究会であることが分かりました。

この研究会は、看護師さんが中心で難病に関係する研究会とのことです。

今回私が頂いたテーマが「2時間でNPPV全般+体験」ということでした。
��う~ん さらっと書いたが 結構厳しい

訪問看護ステーション内であれば、数台のNPPV機器と
手配り資料で大丈夫と思っていましたが・・・

これじゃ~ダメじゃ{%orz_a%}
さらに出席される方の人数が不確定。
当初15~20人という話しだったのですが、
先週末30人?くらいになるかも・・・ という連絡を頂きました。

うぉ{%exquesmark%} 30人{%quesmark%}
これは、昨年やった県技士会の参加人数を凌ぎます。

それだけ当県内には「難病とNPPV」に興味を持っている方が 
いらっしゃるということなのでしょう。
��実際にはどの程度 人数が集まるかは分かりませんが・・・
 人数が増えてもいいように考えておく必要があります。


それと、私一人で実習までは無理です。
だって、診療所内で臨床工学技士は 一人ですから。

そこで 速攻 お世話になっているメーカーさんに連絡して
協力を依頼しました。
各社快く 引き受けていただけました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

現在 当日のタイムテーブルがほぼ完了。
各メーカさんからも自社機器のプレゼンテーションを行ってもらいます。
ただ、各メーカには4つの内容を含むようにお願いしました。

・NPPV機器の特徴
・マスクの特徴
・HOTとの併用方法、注意点
・メーカとしての緊急時の対応

あとは~~~ 
自分のスライドです{%orz_a%}

依頼を受けた以上は、
参加された方々に 少しでも臨床で役立つ情報を提供したいと
思います。

今回の勉強会ネタは、少し小出しにして出します(きっと)


0 件のコメント:

コメントを投稿