2010年6月8日火曜日

最近気になるKeyword「むずむず脚症候群」

今日は医療ネタです。

なにやら「6月2日」は「ムズの日」で、
むずむず脚症候群を啓蒙する日のようです。
��ahooのTOPページを開くと画面右上に表示される
広告欄に出ていました。

先日ネットのニュース記事で特集がありました。
一部抜粋

+----------------------------------------------+

脚の内部が「むずむずする」などの違和感を感じる、
むずむず脚症候群(RLS)の疑いがある人で、
医療機関を受診した人は5%にとどまり、
うち7割が「病気ではない」「水虫」「神経症」などと
診断されたことがわかった。医師を含め一般認知度が
低いことが、早期受診や適切な診断を妨げているようだ。

+----------------------------------------------+

ネットで検索すると「むずむず足」と入れる方が多いのでは
ないでしょうか。
医療業界では「足」よりは「脚」が使われるようです(^^;
分かりにくいですよね。


私は現在 睡眠医療にも携わっていることから
「むずむず脚症候群」(RLS:Restless Legs Syndrome)の
話はよく聴くところです。

昔透析業務に従事していた時には、先輩技士から
透析不足の場合にはRLSになることもあると言われました。

当院の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の初診アンケートには
この「むずむず脚症候群」の有無を記載する所があります。
最近では投薬治療が可能なようです。

興味のある方はこちらから・・・


むずむず脚症候群・お役立ち情報サイ

��y 日本ベイリンガーインゲルハイム


レストレッグ症候群とは
��y 日本ベイリンガーインゲルハイム


~ 余談 ~

なんでベイリンガーさんがやっているかって・・・
それは、治療薬を販売しているからです(^^;
しかもRLSは、まだ医師からみた知名度も低いことから
啓蒙活動に力を入れているようです。

ちなみにむずむず脚症候群の国内患者さん
予測数は200万人とのこと。
��有病率では2~5%だそうです。)

��OPDの患者さんが530万人。
痛風・高尿酸血症患者は約800万人。
糖尿病 1370万人。
��いずれも統計時期が異なります・・・)

超高齢化社会の日本では、慢性疾患を有していない人の方が
少ないわけですから・・・





0 件のコメント:

コメントを投稿