2010年8月12日木曜日

業務効率向上のためのinformation technology

既に「IT(information technology )」なんて言わないの
かもしれません。
医療業界の技術進歩はまさに日進月歩ですが、
紙カルテ等のアナログ媒体も健在です。

と、まぁ~前置きは長くなりましたが・・・
現在 私の業務範囲を中心に新たなITの導入を
試みています。
ちょっとご紹介。

○Googleカレンダー
これは既に無くてはならないアイテムとなりました。
業務で使用しているiPhoneとも同期させています。
このGoogleカレンダーの機能、、、
県技士会の勉強会スケジュール管理でも利用しようと
試みを始めました。

うちの県の技士会、今年度勉強会の会が多いんです。
一般社団法人化したこともあるのですが、理事の方々の
熱意が伝わってきます。

で、HPを担当している私としては・・・
更新が大変Orz
自分が管理しているGoogleカレンダーに同期してくれると
そのままHP上で表示される!!
理事の皆様 どうでしょう?


○サイボウズLive
実はここ数日の話で、まだ詳しく書けないのです。
詳しく書けないというか、まだ分からなくて(^^;

そでも ご紹介するには訳がある!!
在宅医療の患者情報の共有をどのようにするか?
担当する患者さんが20名に近づき、連携する訪問看護ステーションが
随時 10箇所くらいいると・・・
往診スケジュールの連絡やら訪問看護ステーションがケアしている
日程やら覚えきれません。

はぁ~ iPadのWi-Fiの個人で導入しようか・・・と
思っていた矢先にBossから朗報が。
サイボウズLiveを在宅医療に有効活用されているケースが
あるとのこと。

さっそくサイボウズLiveを検索(気になる方はこちら
なにやら登録は招待制になっているらしい。

>>自由登録制での新規ユーザー登録開始は、2010年中頃を予定しております。
待ってられん!!
サイボウズLiveを使用されているDrへ図々しくもメールを送り、
ダメもとで「招待」して頂けるようにお願いしました。

すると、来ました招待メール!!

と、言うことで現在 試行錯誤開始です。
��0名までならば、無料でグループがつくれます。
しかもクラウド上でのSaaSです。

max20名までが無料なので、県技士会では人数が
多くて使えませんが、他の世話人会等では使えるかも
しれません。

このサイボウズLiveネタは、進展したら記載します!!

0 件のコメント:

コメントを投稿