2010年8月13日金曜日

管外保育の申込用紙に翻弄されるOrz

今日は子供ネタ 且つ ちょっとお役所仕事に
イライラした事件を書きます。

息子は隣の市の保育園に入園しています。
これが「管外保育」と言われるようです。
なんで隣の市かいいますと、入園する時には
隣の市に住んでいたのです。
さらに、妻の職場からとても近い!!

引っ越した後も「管外保育」として
申請を出していました。

平成23年度の管外保育継続のために
現在住んでいる市から案内が来ました。
それの一部がこれ
画像


提出期間が 9/1-9/30とのことで、さっそく用紙を取りに
近くの支所に行きました。
しかし、窓口で対応頂いた方からは
「提出期間が9/1-9/30なので、ここにはありません」
ん?
もう一度 
「市から管外保育の書類提出連絡が来ました。用紙を下さい。」

すると 同じ答えが返ってきました。
「提出期間が9/1-9/30なので、ここにはありません」

��?? ならば・・・
「ここが支所だから無いのですか?」と、用紙を見せるが・・・
「提出期間が9/1-9/30なので、ここにないんですよ。期間になったら
 ここに届きますから」

これは おかしい!!
では
「今は配布しておらず、提出期間中に配布されるということですね」
「そうです」

念のため、支所でなく 大元である市役所の保育課へ問合せをすると
驚くべきことに全く同じ解答が出てきました。
「提出期間が9/1-9/30なので、今はありません」

��月1日付けで一斉配布されている管外保育の書類依頼の文章。
その用紙には「提出期間」の記載はあれど、配布期間の記載はなし。
彼らの中では「提出期間」=「配布期間」なんでしょう。
書類を作成する立場としては、早く準備しておきたいものなんですが。

配布期間と提出期間が一緒ならば何のために1ヶ月前から配布しているんだろう・・・
しかも、管外保育している家庭だけに郵送しているなら、
関係書類を入れてくれれば2度手間もないのに。

市役所に電話を入れた時に担当頂いた方に要望として、
来年度は「配布期間」「提出期間」を分けて書いて頂けるように
要望しました。
たぶんダメだろうな・・・ 期待はしていません。

それとも 俺だけだったのかなぁ~ 急いで準備しているのは。

2 件のコメント:

  1. ��も3と同じように、配布・提出期間と書けばいいのにね。

    返信削除
  2. ��ぽっぽさん
    そうなんです!! 少し言葉を追加して頂けると分かりやすいと思うのですが・・・
    今度から市役所からの通達には一度確認の電話を入れることにします。

    返信削除