2011年10月4日火曜日

ブルー画面の原因を探る

おはようございます。
昨日は息子を寝かせつけようとして、
私が先に撃沈しましたzzz
そして、なぜだが5時30分に目が覚めて、二度寝できず。

せっかくなので、パソコントラブル対処することにしました。

先日ブログで記載したように・・・
http://snow-ce.at.webry.info/201109/article_30.html
ちょっとパソコン君の機嫌が悪いのです(^^;
秋は勉強会などで5件以上はプレゼンする機会が。
ここでパソコン君に頑張って頂かねば作業効率が悪い!!

まずブルー画面のエラー番号をネットで検索すると
各種デバイスに問題があるらしい。
とは言え、各種デバイス
・メモリ フリーソフト等で点検可能
・HD フリーソフトで点検可能

・マザーボード 点検不可能
・電源ユニット 点検不可能
・グラフィックボード 点検不可能
・CPU 点検する気なし

メモリについては購入時に標準搭載4GBに
後から8GB追加しています。
標準の4GBの時の方が不安定感があったので、
現在は8GBで使用中。とは言え、滅多に動画編集をしないので、
��GBで十分。

��Dのエラーはフリーソフトで調べましたが、異常なし。

ここから問題です。
電源ユニットは、各種デバイスが動いていることから取りあえず
正常と判断。
グラフィックボードも動いているので良し。
マザーボード・・・特に、ケーブル部分なんかの不良なんて
もう1枚同じマザーボードがないとできないOrz

そん時、ふと・・・「熱暴走」の可能性について考えました。
デバイスの温度を見ることができるフリーソフトで温度変化を
見ていたいのですが、マザーボードの温度は常時「70度以上」

さて、、、これは正常なのか?
ネットで色々しらべると、この程度らしいが。
素人から考えると、70度って熱いんじゃないか?

画像



交換時にPCケースファンに取り付けてある冷却ファンを
見るとSUNON製で最大風量が44.5CFMとなっています。
買ってきた冷却ファンは最大風量は28.18CPM

画像


あぁ~ 購入前にちゃんと最大風量なんかを確認するべきだったOrz

取り付けてマザーボードの温度を見てみると・・・
ん?60度台前半。
最大風量が低下した製品を取り付けたにもかかわらず、
マザーボードの温度が低下したのは何なんだろう。

推測
・今朝は寒いからそうなのか?
・たまたま購入時のSUNON製が十分機能していなかったのか?

とりあえず、少し温度が下がったということで、様子を見ます。
価格.コムを見ると、92mmのファンでは最大風量が50CPM以上の
製品もあるようです。
最大風量が増えると、音も大きくなるがもろ刃の剣。
��Cの作動音はあまり気にしていないのですが、大きくなるのも
困りもの。
まだ熱暴走がブルー画面の引き金になっているか分かりません。
引き続き、何か対応したら記載します。


画像


0 件のコメント:

コメントを投稿