2011年3月29日火曜日

東京電力の計画停電に提案!!

多くの方が、この大震災を乗り越える為に
協力する意思があると思います。
ただ、この計画停電の不平等と感じさせる原因を追究し、
公開するべきではないでしょうか。

提案その1
停電しないエリアの理由を公開する!!
警察署近辺や自衛隊駐屯地の近辺は停電しないようですし・・・
当地域の災害拠点病院は、今日からようやく停電地域から除外
されたそうです。

停電しないエリア、できないエリアがあることは重々承知です。
停電させれない地域の理由を、しっかり公表するべきです。
もしかすると、中にはどこぞかの会社のデータセンターなんかも
混じっているかもしれませんが・・・
その場合は、東電からの電力供給ではなく、自家発電でしょ。


提案その2
計画停電地域で補うことの出来た電力を数値で表す。
停電している地域の人からすれば、自分達が停電している最中に
どのていど電力確保ができたのか。
停電解除後に、どの程度電力確保に協力できたか分かると
「協力した」感じが出るのはないでしょうか。
数値の見える化が必要です。
��やっと供給電力に関してグラフが出ていますが)


提案その3
公平に東京電力管轄内で計画停電を!!
��被災地を除く)
人口密度が多いところは危険が多いとのことでした。
当県では、計画停電中の信号機が消えている交差点で
死亡事故が発生しています。
停電をしていなかったら・・・ 発生しない事故だったかも
しれません。



提案その4
ピーク電力を分散させる計画を早く提示しよう
夏場に向けて全く電気が足りません。

これは東電だけではできません。最近 テレビで姿を見ない
首相ですが・・・ 是非 国がリーダーシップを見せて欲しい
ところです。




湯水のように使ってきた電気。
電気は貯めることが難しいのです。
まさしく「ご利用は計画的に」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿