2011年3月18日金曜日

大規模停電のリスク

医療ネタです。

ネットのニュースでは「大規模停電回避」と書いてあります。
書きたくないのですが、現在の電力需給の状態からすると
「大規模停電」のリスクは常に近くにあると考えるべきです。

��月13日(日)の段階で、リスクの高い患者さん宅には
一回りをして、輪番停電(計画停電)の説明は済んでいます。
今日も1件、1病院を回って現状の説明と対策を相談してきました。

明日からの往診では、「大規模停電のリスク」について説明を
してきます。

とは言え、、、これは現状では節電しかありません。
被災地の方のことを思うと、まず私達ができることです。

一般的に大規模停電が発生した場合は、その回復に時間が
かかると言われています。
現在の計画停電で予測している「おおよそ3時間」の予定が
当てはまらないのです。
人工呼吸器のバッテリー駆動時間は大丈夫ですか?
酸素ボンベの使用可能時間は大丈夫ですか?
吸引器のコンセントはしっかり、ささっていますか?


それと、被災地はもとより、関東全般で医療材料の納品に
時間がかかっています。
薬剤の流通も少ないです。
人工呼吸器関連物品の確認をお忘れなく。

ディスポーザブル回路の予備はありますか?
必要に応じて交換周期の検討もいいのではないでしょうか。
人工鼻はありますか?


今週は某市の保健師さんと電話・メールでの連絡を頻繁に
取っています。
人工呼吸器を使用中だが、吸引器が3Way(交流・直流・バッテリー)タイプで
無かったとか、、、
市から発電機を借りられるかも?とか。

発電機 とても優秀です。
しかし、多くの発電機は万人向けではありません。
スターターのロープをしっかり引くことができない場合は、
エンジンがかかりません。

と、ダラダラと長くなってしまいました・・・
寝ます。
明日 えっ すでに今日になっている。
今日は午後から往診で、私の第5グループは18時20分からの停電が
予定されています。


4 件のコメント:

  1. お疲れさまです。」当方の地区は被災地ということで消え書く停電から除外されてホッとしましたが、在宅の患者さんには緊迫する事態ですよね。
    夫の勤務する病院は計画停電のある地域で、その時間は透析が出来ないために早朝から深夜まで仕事になってしまっています。。。
    仕方ないこととはいえ、電気って医療には欠かせないものなので困りますよね。
    ��パチ屋の電気止めちゃえばだいぶ節電になるのにと思いますw)
    往診お疲れさまです。
    ガソリンは大丈夫ですか?
    給油も大変ですよね。。。
    私は今日休みですが(卒業式のため)、給油のためスタンドを探してくる予定です。。。

    返信削除
  2. ��riepyoさん
    計画停電とガソリン不足で胃痛です。久しぶりに胃薬のお世話になっています。
    計画停電地域で透析業務に従事される方も、多くのご苦労があるかと察します。
    それでも今もなおライフラインが大きく寸断されている地域の方を考えると、今 自分達にできることをやるしかないと思っています。
    それにしても計画停電は納得いかない面もあります。もっと節電できるだろう!!って思う箇所は多々あるのです。街全体が節電を心がけている中で煌々ときらめく看板は、異様です。プロ野球もナイターでの開幕戦を考えているようですし、常識ハズレと言われても仕方ないでしょう。
    私の車はとりあえず、ガソリンが半分以上あります。様子を見ながら給油にチャレンジします。
    riepyoさんは給油できましたでしょうか。

    返信削除
  3. こんばんは。
    結局、埼玉の方までスタンドを探しに行きましたが(と言っても片道5キロw)何処にも開いているスタンドは無く給油は出来ませんでした。
    残り10Lを切るくらいになってきていますが、猛仕方ないので電気アシスト自転車を買ってきましたw
    明日からそれで通勤します。

    返信削除
  4. ��riepyoさん
    ガソリン不足は、どこも一緒なのですね。
    電気アシスト自転車!!なんと魅力的なマシーンですね。
    実は昨日倉庫に眠っていた自転車を復活させたのです。タイヤの空気が抜けていたことから、空気入れでタイヤ圧を調整。さて、どうかな?とまたがると・・・静かにシューと言う音が。前輪タイヤが完全にパンク。パンクのレベルではなく、ゴムに亀裂が。さらにハンドル・ブレーキに問題が。個々に修理するより、ネットで買った方が安いのではないかという結論に達しました。
    来週 ガソリンの様子を見ながら、自転車を購入する方向で検討しています。

    返信削除