2013年3月6日水曜日

在宅人工呼吸器のフィルタートラブル

医療ネタです。

杉花粉のシーズンです。花粉症の皆様 鼻と眼の様子はどうですか?私は少し前から抗アレルギー薬の内服を始めて、さらに点鼻薬と点眼薬を使用してます。かかってこい来い!!花粉<(`^´)>

在宅人工呼吸器では回路の途中にフィルターを入れることがあります。当院の場合、TPPVに関しては間違いなく入れます。NPPVに関しては、アレルギー症状のある方には入れています。そんなフィルターですが、過去に破損するトラブルが発生しています。

過去の記事を参照
2011年7月22日 人工呼吸器回路のトラブル

2012年3月16日 先日発見したNPPVのトラブル

両方とも同じ製品で、フィルターが破損して回路緩みが生じた事例です。製品その物の品質に関しても疑念がありましたが、人為的なミスもありそうです。具体的には、回路に対して過度な荷重をかける場合です。在宅では、体位交換や訪問入浴により呼吸器・呼吸回路の位置を移動させることが頻繁に発生します。その際に過度な引っ張りが加わった!?




フィルターの破損が生じた場合、連携している医療/介護側に人工呼吸器の回路取扱いの注意を促すと、連続でトラブルが発生していません。と、いう事で今の所は、人為的なトラブルを疑っています。

とは言え、不良品が「0%」ということを想定するよりは、日常点検の中で異常個所に早く気付くように訪問看護スタッフやご家族には説明させてもらっています。





余談・・・
NPPVでフィルターを使用してる場合、回路内の結露の逆流や、NPPV本体落下に伴い、本体側に水分が逆流するトラブルが発生します。

特にNPPV本体を落下させるケースでは、病院でも在宅でも、誰にも内緒にしたいという気持ちが先行します。でも、医療機器です。万が一、衝撃により内部破損したり、内部に水滴が侵入したり・・・。使用中に停止した方が、危険です。

ぶつけた・落とした、、、本当はあって欲しくないトラブルですが、実際に発生した場合には速やかに報告しましょう。

写真のケースは、確か家族が黙っていたケースだったと思います。

2 件のコメント:

  1. 10日前から目のかゆみと闘っていますindiyです。 フィルターについてのご意見、参考にさせていただきます。何か一度事が起こると、誰の責任だとか、また、人が驚くような解決策を言い出したりする方がいます。フィルターのヒビは、患者さんからすればとんでもないことなのですが、必要以上に騒ぐのもどうかと思っています。何もなくフィルターにヒビが入るわけもなく、また、気づいていてほっておく人もいない訳ですから、犯人探しをしても無駄と思っています。患者さんには気の毒ですが、呼吸器や回路を丁寧に扱い、注意深く呼吸器を観察してくれるきっかけにしてもらえればと思っています。災害と一緒で、忘れた頃に、同じことの繰り返しならないように何か工夫しなければと思います。この度は、ありがとうございました。

    返信削除
  2. >indiyさん そうですか!!indiyさんも花粉症ですか。お互い頑張りましょう(^_^)/ 何もなくヒビが入るのであれば、製品の質の問題なのですが、プラスチックを割るくらいの何かが発生していたはずなんです。トラブルの発生はできるだけ防ぎたいのですが、「完全」はありえないので、発生したらどうするかを考えることも重要だと思います。参考になれば幸いです。私が現在従事している在宅医療は、想像を超えるトラブルが発生する世界です(^^;

    返信削除