2013年3月5日火曜日

統計学の本

医療ネタです。

今春卒業の学生さんから統計に関してコメントを頂きました・・・。私の苦手分野です(>_<)
しかも、今の在宅医療に従事してから、統計学の本を開いていないOrz 開いて無くとも、勝手にどこかに行かないのが「本」の良い所。

本棚をガサガサ、、、。発見!!
何冊か購入して自己学習した本の中から2冊ほどご紹介。(写真はAmazonから引っ張ります)
今 探せば、最近の統計の本がでているかもしれません。

学会・論文発表のための統計学
~統計パッケージを誤用しないために~



読みやすさと、ちょっと微妙なイラストが素敵です。




医統計テキスト
こちらは、写真なし・・・。
初版が1992年3月。ちょっと読みにくかった・・・。


実務業務が伴わないと専門書は分かり難いだけかもしれません。まずは、学生時代にお世話になった教科書を復習して頂き、実際の臨床業務の中で統計学が必要になったら、その時は自身給料で購入されると良いと思います。

おぉ~我ながら先輩らしい文章だ!! 

ちなみに私は統計の本を独学していますが、未だに分からないことだらけです。さらに、統計資料を用いた学会発表は皆無です(^^;

2 件のコメント:

  1. こんにちは、indiy です。私も統計はほぼ無理です。でも、もう3月ですので、今年度の医療機器に関するインシデントレポートの集計をやっています。もう少し勉強しておけばよかったと感じています。突然ですが、今日はビックリすることが発生しました。LTV1150の吸気側フィルターにヒビが入り、本体からフィルターごと回路が脱落してしまいました。即座に看護師が対応してくれたので、無事にすみましたが、LTVのフィルターでこんな経験がおありでしょうか。回路とフィルターは、訪看さんが1週間前に交換したそうです。ちなみにご家族は、家でもフィルターのヒビは経験があると仰っていました。

    返信削除
  2. >indiyさん
    年度末の集計ってやつですね。私も年度末なので自分の業務実績をまとめたいと思っています。
    吸気側のフィルターのヒビですが、経験があります。別記事を書きますので、ご参照下さい。
    LTVを取り扱っている会社のフィルターなので、おそらくindiyさんが経験されたフィルターと同種だと思います。ただ、私の経験としては製品の不良品というよりは、使用環境による影響が大きいと考えています。回路が引っ張られた際に、過度な力が加わったなどです。フィルター破損があった患者宅では、回路の引っ張りに関して注意喚起を行った結果、トラブルはほぼ起きていません。訪問看護師の日常点検や家族の点検による意識付けで、破損連絡が無くなりました。

    返信削除