2007年6月26日火曜日

ノートパソコン 壊れる

結論を先に書くと、職場で使用しているノートパソコンが壊れました{%orz_a%}

鼻歌交じりに文章を作成中に、それは突然やってきました。

バツン{%diacritic_a%}

突然、「バツン」という音と共に画面が真っ暗になりました。
あまりの突然のトラブルに、両手はキーボードの上で静止したまま。

思わず
「ありえなくない?」と一言

次に、都合の良い解釈を考えて
「えぇ~ きっとこれは、バッテリー駆動していてバッテリーが無くなった!!」
でも、コンセントはしっかり入っています。

その次に考えたのが、停電。
ふと、隣のパソコンを見ると、、、 普通。普通に動いている。普通すぎるぜ!!

さらに、コンセントトラブルを想定。
テスターで壁コンセントを確認するとAC100Vきてる。
それならばと、コンセント末端を調べるとDC20V。
定格電力で来てる。


いや、分かっていたんです。あの「バツン」って音と共に
真っ暗になった このパターンは、、、 きっと本体の電源系が一番怪しい
ことを。
でも信じたくは無かったんです。
本体の電源系のトラブルは修理にも費用と時間がかかります。


今回のPCトラブルで一番困るのがメール。
職場で使用しているノートパソコンで、仕事メール全般を扱っています。
m3.comのメールも来てますが、仕事関係のメールだけはなんとか
しなければならん!!

さっそく、隣で動いているパソコンにメール設定を施す。
最近メーラーはMozilla Thunderbirdを使用中。
POP・SMTPサーバーの再設定を行いました。

あぁ~今年はパソコン受難の年だ~

今回のトラブルを気に前々からやろうと思っていた手法を取り入れました。
それは、ブラウザのMozilla FirefoxとMozilla Thunderbirdをポータブル使用にして
USBメモリーに入れることです。
これなら、USBメモリーがあればどこでも仕事ができます。

実際には、メールで個人情報に準じる内容を扱うことが多いので、
職場以外へはUSBメモリーは持ち出しません。

USBメモリー内で、全てが完結するのでバックアップも楽チンです。
��いつか書きます。)


4 件のコメント:

  1. 今晩は、小児のNPPVで頑張っていますが、やはり疾患も様々で年齢や発達状態が違うこと、なんといっても、既成のインターフェースやヘッドギアの種類が限られていることが厳しい現状です。試行錯誤と信念でやるしかありません。職場には、手芸セットの準備万全でやってます。小児にはガイドラインがないので、自分を信じて「やれるんだ」と言い聞かせてます。小児のNPPV適応を見極めることは本当に難しいです。

    返信削除
  2. ��にこにこさん
    小児のNPPVですね。コメントからも大変さが
    伝わってきます。
    私自身は、小児NPPVの経験がありません。
    このブログやHPが、にこにこさんに何か
    参考になれば良いのですが。
    もしよろしければ、私のHPには掲示板を
    用意しています。
    向こうは多分字数制限が無かったはず。
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~snow-ce/
    NPPV関連のご意見・ご質問・苦情・苦労など
    記載して頂ければと思います。
    このコメントに関して、さっそく1つブログを
    書きますね。

    返信削除
  3. ありがとうございます。さっそくHPにジャンプしてみます。できるかな?

    返信削除
  4. ��にこにこさん
    すみません。上述したHPアドレスにリンク入れてません。が、HPの掲示板を見たところ、
    書き込みをされていたので、、、
    大丈夫というこで、、、。
    お時間がある時には、ブログやHPを
    ご参照下さい。
    あまり役にたたないブログも多いですが(^^;

    返信削除