週末なので子供ネタをひとつ。
自宅の周辺には、うちの子と同じくらいの年齢の子供たちが多くいます。これはありがたいことで、自然と子供たちのコミュニティーが形成されます。見ていて面白いです。
そんなわけで、となり近所の子供名前はだいたい把握してます。逆に、近所の子供たちからみれば「○○君のお父さん」で認識されています。
日曜日は近所の子供たちに交じって、田んぼの観察。まぁ~普通に田んぼを見ていれば、アメンボがいて、カエルがいて・・・。「あれ な~に」と言われて、分からない生物が。よく見ると、水中には3-5mm程度の生き物が沢山うごめいていました。
早速捕獲!!!!!!!!!
お玉の上の方に何かいるのが分かりますか?
豊年エビというらしい。
詳しくはウィキペディアをご参照ください。
米どころ新潟の田んぼでは見なかった???
いや気が付かなかった?
子供の目線って面白いです。
大人には当たり前と思っていることでも、子供にとっては世界が違う。
子供たちはおもちゃのお玉で豊年エビをとるのに夢中でした。
うちの子は、田んぼに足をとられて大泣き(^^;
この時期田んぼで遊ぶ方は、水路に水が多いこと、田植えが終わったばかりの稲は倒れやすことから、ご注意下さい。
こんにちは
返信削除チビタオバオバ02と申します
良い自然環境の中で お子さんの成長が楽しみですね!!
少し羨ましいです。子供が出来たら帰郷したいと思って
早12年 下の子は小学校5年生は
今日 富士山 登っています。(途中までですが)
私の田舎も実家のすぐ後ろが田んぼで
昔は沢ガニやドジョウも生息していたんですよ。
よくカエルやイモリも捕まえて遊んでました。
今年の夏に帰ってたら あぜ道歩いて
子どもと探してみようと思います。
私が田んぼに落ちない様に注意して…
>チビタオバオバ02さん
返信削除自分たちが経験した自然の中での遊びや体験は、子供達にも経験させてあげたいと思っています。なかなか思うように時間が取れないのが現実ですが・・・。
身近な自然を感じることができるのは、子供の目線ならではかと思いました。私も子供から教わることが多い毎日です。
富士山登山いいですね!!