2012年2月6日月曜日

県の呼吸療法認定士会 総会と第1回セミナー終了

昨日土曜日は午前中は、呼吸療法認定士会のお手伝いに。午後から4人チームで訪問診療。盛り沢山の1日でした。今日は、認定士会の話を書きます。

当県の呼吸療法認定士会は、年間4回のセミナーを開催しており、セミナー終了時に25点のポイントがもらえます。で、この会の運営が「年締め」となっており・・・この2月のセミナーが第1回となります。第1回のセミナー開催時には、総会+セミナーとなるとため役員の集合時間は早いのです。

以前にも書きましたが、参加する側から運営する側になると全く次元の違う話になります。これは、今まで想像もしていなかったことでした。理事会では、年間の予定表や講義をお願いする先生方を決めます。各セミナーではアンケートを取っていることから、アンケート欄に記載された参加者からの要望も繁栄するように検討します。

年間4回のセミナーで1回のセミナーの講義枠が4~5個。リハビリの実技やNPPVの実技を入れてくると、年間の講義枠は直ぐに埋まっていきます。当会のセミナーでは、幅広い医療知識を持ってもらう意図を含めて、あえて呼吸ケアと直接関係の内の講義を入れることもあります。そんな時は、アンケート結果に「呼吸ケアと関係の無い講義はどうかと思う」との批判的なご意見も少し入ってきます。そんな時に私は「呼吸ケアと結びつけるかどうかは、あなた次第!!」と思ってアンケートを読んでいます。

まぁ~ 裏方にいると、えっ!? と思うアンケート結果を読むこともあるのですが、概ね好評を頂いているようなのです。2012年はあと3回のセミナーが予定されています。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿