2009年4月5日日曜日

2009年お花見

今日は医療ネタです。
略語が出てきてすみませんm(_ _)m

在宅人工呼吸療養(HMV)をされている方からの、
外出サポート依頼を受けています。
今年のお花見は今のところ1件のサポート依頼を受けています。
で、今日はお花見のサポートの話です。

TPPVの方の外出の方がサポート体制は組みやすく、
NPPVの方の外出にはとても慎重になります。
TPPVの場合には、バッテリーを搭載していますので
バッテリー駆動時間と予備バッテリーを中心に気をつけています。

しかし、NPPVの場合には内蔵バッテリーを搭載している機種が
少なく、電源の確保に気を使います。



画像


{%上昇webry%}今回準備した物品の一部です。
今回は、訪問看護スタッフが2名参加されるとのことで、バイタル確認や
吸引に関しては問題ありません。

NPPV本体、ホース、マスク・・・ これは一般的な準備ですが、
UPS×2台、DC-ACコンバーター、バックバルブマスク、、、

外出時は本人が予備で使用しているUPSを使用して、
こちらは電源確保に備えてUPSを余分に2台。
さらに車内でも電源が確保できるようにDC-ACコンバーター・・・
さらに万が一に備えてバックバルブマスク、、、
PEEP弁の無い物なので、手もみバイパップにもなりませんが・・・
それでも無いよりはあった方がいい。
写真には掲載していませんが、酸素ボンベやボンベとNPPVを接続するチューブ類も
持っていきます。

そこまで持って行って何も無ければ、それで良しなのです。
トラブルがあっては困るのですが(^^;
患者さんや家族は、私が着いて行くのは掛け捨ての保険みたいなモノだと
思ってくださいと説明しています。
当然 医療的なことに関しては、主治医より事前指示をもらってあります。

今日の桜は3~4分咲きと言ったところでしょうか。
雨に降られずに、車外に出て記念撮影をできたことは良かったです。

画像

0 件のコメント:

コメントを投稿