2008年2月3日日曜日

設定お助けツール!?

腰痛も良くなってきました。
腰痛ネタばかり書いても仕方が無いので、今日は少し医療ネタを書こうかと
思っています。

で、、、何を書こうかと思っているんですが。
携帯電話の写真の中に、こんなマニアックな機械を発見!!
��発見というか、自分で撮影して、放置したままだったのですが。)

ことの始まりは 帝人のNPPV:NI○-Ⅲで
「設定変更をする際に1つずづの項目を変更していくのが面倒!!」と言った
ことから始まります。
そもそも、在宅向けのNPPVは画面も小さくボタン数も限られているため
設定変更は仕方がないことなのですが。

担当の方が、それならコレはどうでしょう?と持ってきてくれました。
画像


おぉ~ なんだコレは。
何か得体のしれないものを空けるドキドキ感{%komaru%}

画像


じゃじゃ~ん
ん?なんじゃコレは?

どうやら、設定ボタン機能と測定値機能を外部に表示させるコントローラーの
ようです。
NPPV本体とケーブル接続して、設定変更すると本体NPPVの設定も変更されます。

良いとも・悪いとも言えないツールです。
が、最近は院内でNPPV導入した際や自宅での微調整をする際に
取り合えず持っていっています。

ひょっとして有効な使い方を出来るかも?と試行錯誤中です。


あっ 当然ながら、このコントローラーは帝人のNPPVだけにしか使えません。

2 件のコメント:

  1. N○PⅢの設定は面倒ですよね。
    先生方が操作方法をすぐに忘れてしまいます。
    別の業者の機種ですが、パソコンに接続して設定変更できる機能がありました。
    デモでやってみたのですが、設定を変更すると、きちんと動作も変更されるのですが、本体の表示窓には前の設定が残ったままになっていて、困ったことがあります。
    接続ケーブルの脱着で、設定変動が生じる事があるという不具合もあって、怖いなぁと思いました。
    パソコンで設定変更⇒ケーブルを外す⇒設定が変わってしまう⇒本体の表示には反映されない⇒操作方法を知らないナースは設定条件の確認ができない⇒誰も気づかない
    レジェンドエアやViVOのように、基本的な設定条件とモニタ表示が一度に見れるものが良いですね。
    あとは、内部バッテリーですね。
    内部バッテリーの搭載されていない機種は、瞬間停電で誤作動が起きやすいので…。

    返信削除
  2. ��ぽっぽさん
    接続ケーブルの脱着で、設定変更が発生するのは
    怖いですね。
    まだ未体験ゾーンです。
    内蔵バッテリーには、今後発売される機種に関しては
    かなり期待しています。
    私の守備範囲が現在HMVが中心なので、
    安全管理の面でも内臓バッテリーは欲しいところです。

    返信削除