2015年9月20日日曜日

第3回災害対策研修会が終わる 来年も9月に開催予定です

医療ネタです。

気が付けば、しばらく更新を怠ってしました。Facebookは更新しています。

9月13日(日)に日本臨床工学技士会 災害対策委員会による「第3回災害対策研修会」が実施されました。ちょうど、13日は、関東臨床工学技士会とブッキング(^^;

ブッキングしていなければ、関東臨床工学技士会へ参加していたと思います。私自身は、災害対策委員会として、こちらの研修会に参加しました。



今年で3回目、今回の研修会では研修会としては初めて机上シミュレーションを実施。参加者をグループ分けして、グループディスカッションを実施しました。

研修会の場で初めて会う人たちと突然グループを作っての机上シミュレーション。1グループ5~6人くらい。グループの中で、司会・書記・発表者を決めて、それぞれのミッションをディスカッションしてもらいました。

私自身 災害対策としての机上シミュレーションは初めてだったことから、とても勉強になりました。

研修会の直前に発生した鬼怒川の河川氾濫や今後発災が懸念される東海地震、首都直下実施。臨床工学技士の立場から災害対策を進めていくことが求められています。

災害対策委員会では、来春京都で開催される日本臨床工学技士会でもワークショップの企画立案が進んでいます。また、来年の第4回は2016年9月に予定されています。

一人でできる災害対策には、限界があります。組織としての災害対策が求められていると感じています。是非、都道府県の臨床工学技士会の役員の皆さま。来春の臨床工学技士会、第4回災害対策研修会に都道府県の災害対策担当者の参加を勧めて頂けますよう、お願いいたします。




 たまぁ~に都内に行くと・・・やっぱり、自分が田舎者という実感をします(笑)





 今回知った凄いアイテム。
 どこでもシート
  静電気を利用して、どこでも貼り付きます。
  今回使用した「白」のほかに「透明」あるそうで、
  地図上にマッピングする際に便利とのこと。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿