2016年12月31日土曜日

来年もよろしくお願いいたします

独り言です。

12/30-12/31で私の実家に帰省して、毎年恒例の餅つきに参加。この餅つき、翌日は手がしびれるおまけつき。たぶん 杵(きね)の使い方が下手なのが原因と思います。
今もキーボードを押すがプルプルしています(笑)

2016年12月30日金曜日

2016年ブログに掲載しなかったかもしれない没カット写真

独り言です。

2016年 残り2日となりました。
私は28日が仕事納めでした。仕事と納めの最終業務は電子カルテのクリーンアップ
1月4日はトラブルがありませんように。

写真フォルダに貯まっています。ブログに使用せずにそのまま放置でした。もしかするとブログ掲載したかもしれませんが。

お時間がある方はお付き合い下さい。

2016年12月28日水曜日

CPAPやNPPVタイトレーションの準備は一苦労

医療ネタです。

今年は全然ブログの更新ができていない。
まぁ~そんな年なのでしょう。

たまには臨床工学技士としての業務ネタも書かねば。

だいぶ浸透してきました睡眠時無呼吸症候群(SAS)。
無呼吸低呼吸指数(AHI)が高い場合、CPAP療法の適応となります。

2016年12月25日日曜日

今年もあと7日で終わります

独り言です。

1か月以上もブログの更新をしませんでした。
Facebookは少々更新していたのですが。
学会終了後も何かと書き仕事が多く、原稿や資料を作りに追われていました。

2016年11月15日火曜日

改めてプレゼンの難しさを知る「あなたのプレゼン誰も聞いていませんよ!」

独り言です。

今年もあちらこちらで、発表をさせて頂く機会を頂きました。
本当にありがたいことです。

在宅人工呼吸療法や在宅酸素療法について多くの人に知って頂く機会を頂いています。

2016年11月11日金曜日

今さらですが、呼吸ケア・リハ学会の報告①

独り言です。

今さらですが、呼吸ケア・リハ学会の報告を何回かに分けて書きますね(^^;

今年の日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 学術集会は、大会長 蝶名林先生がされました。会場はパシフィコ横浜。
学会期間は10月10日・11日の2日間。

2016年11月10日木曜日

過去の振り返り~看護協会での講義~

独り言です。

ここ数年 秋は決まった行事が続いています。

・子供たちの運動会
・学会発表
・学校等での講師

2016年11月9日水曜日

通常の生活リズムに戻りつつあります(^^;

独り言です。

みなさま お久しぶりです。
お元気でしょうか。

私は、怒涛の1か月を過ごしていました( ゚Д゚)
子供たちの運動会や学会、家族の入院

2016年10月4日火曜日

第3回呼吸ケア指導スキルアップセミナーはもう少し枠があるそうです

独り言です。

今日も日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の回し者として書きます(笑)

今秋 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の前日に第3回呼吸ケア指導スキルアップセミナー。


http://jsrcr.umin.jp/skillup3/

2016年9月21日水曜日

呼吸ケア・リハ学会の抄録が届く

独り言です。

呼吸ケア・リハ学会の抄録が届きました。

さっそく中身のチェックです。
身内の発表の日時を確認。
普段から情報交換をさせて頂いている方々の発表内容や日程を確認。

2016年9月13日火曜日

最近 時間を大切に使おう!!を心がけています

独り言です。

2016/4/21に記載したブログ
呼吸治療専門臨床工学検定試験は不合格でした

この中で「私が使える「時間」を、違うところに使いたいと考えています。」と書きました。

2016年9月12日月曜日

まだ間に合う「第1回呼吸治療研修会」

勉強会のお知らせです。

日本臨床工学技士会の呼吸治療業務検討委員会が主催します。


申込締め切りが明日(笑) 9月12日(火)

「はじめて呼吸治療業務に携わるスタッフが、安全で安心できる呼吸治療に関する知
識、技術を解説し、呼吸治療業務指針の理解を支援する研修会」

特長は、座学だけでなく、実技(ハンズオン)があること。

詳細は こちら




2016年9月10日土曜日

第3回呼吸ケア指導スキルアップセミナーはまだ参加枠があります

独り言です。

今日は、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の回し者として書きます(笑)

今秋 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の前日に第3回呼吸ケア指導スキルアップセミナー。
まだ、募集枠に余裕があるようです。

http://jsrcr.umin.jp/skillup3/

2016年8月31日水曜日

8月が終わります

独り言です。

迷走した台風10号も温帯低気圧になりました。まだ雨が続いている地域があるようです。これ以上被害が拡大しないことを祈ります。

台風の被害を受けた方へ お見舞い申し上げます。

2016年8月30日火曜日

今 統計を見ていて冷汗かいてます・・・在宅人工呼吸療法の患者さんは急増しています

医療ネタです。

久しぶりに更新です。生きてます(笑)
少し家庭に仕事に忙しく、おまけに歳までとって・・・夏って大変です。

眠くなってきたので、手短に・・・

先日 とある会議に呼んで頂き、自分の知識が足りないことを痛感。
在宅人工呼吸療法を受けている患者さんは、いったい何人いるのだろう・・・。

2016年8月5日金曜日

夏休みは海遊びを楽しんできました

独り言です。

Facebook側には少し書いたのですが・・・。
7月下旬に夏休みを頂きました。毎年恒例の妻の実家帰省。

毎年思うのは、子供たちの「充電能力」の高さ。親は、充電機能が劣化してきており、一晩の就寝ではフル充電されません。

ネーザルハイフローのデモ機が届いています

医療ネタです。

色々 書き物が貯まってきており、ブログの更新が滞っています。

今日はネーザルハイフロー。
入院中の患者さんへの対応をするならば、ネーザルハイフロー必要だな・・・と思っていたのです。

2016年7月21日木曜日

医療業界のICTは群雄割拠

医療ネタです。

みなさんは医療業界で使われている「ICT」という言葉をご存知ですか?
Information and Communication Technology「情報通信技術」と言われています。

情報通信技術では何をやっているか分からないので、具体的な例を出すと
患者情報の多施設・多職種情報共有です。
インターネットが普及して、環境が整いつつある中で、医療業界のICTは既に群雄割拠です。

2016年7月16日土曜日

インターネット回線の勧誘電話に対応する(笑)

独り言です。

ここ数日 診察時間帯に○○○コミュニケーションという会社から、光回線についての営業の電話が多いとのこと。事務長から、○○○コミュニケーションが電話回線のことを言っているようだが、詳しいことが分からないので、電話対応をして欲しいと・・・依頼を受けました。

2016年7月7日木曜日

実は6月の某日曜日に「慢性呼吸不全に携わる臨床工学技士」の飲み会がありました

独り言です。

日付が変わったので、今日は七夕。
書きたい願いは沢山あるのですが、今日のタイトルにちなんで・・・
慢性呼吸不全に携わる臨床工学技士が増加しますように(^^)/

6月に京都で開催された研究会の後に、この飲み会がありました。
勝手に名前を付けさせて頂き、慢性呼吸不全に携わる臨床工学技士の飲み会。
参加者は6人

2016年7月6日水曜日

日臨工in京都の報告 ~京都を散策、路線バスに焦る~

独り言です。

7月です。日臨工の話題を終わりにせねば。

2日目の学会は参加を断念して、散策に出ました。京都は毎年何かしらの学会や研究会があることから、ここ数年は頻繁に京都に行く機会がありました。しかし、散策する機会はなし(笑) 飲んで終わる。

2016年7月2日土曜日

睡眠時無呼吸症候群にCPAPを使っているかと言って油断してはならない

医療ネタです。

日付が変わりました。昨晩は、職場の納涼会。今回はノンアルコールでしたが、楽しかったです。

さて、本題。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断されて、CPAPを使用中の方は多くいます。最近は、女性の方、小児領域でもCPAPを使用する方がいます。

2016年6月26日日曜日

呼吸ケア・リハビリテーション学会 抄録の修正のメールが届く

医療ネタです。

ブログを定期更新するぞ!!と心に誓ったので、しばらくは定期更新するはずです。

さて、そんなブログにぴったりなネタがあります。
今秋の呼吸ケア・リハビリテーション学会の一般演題には、登録済み。


2016年6月25日土曜日

日臨工in京都の報告 ~医療機器の展示~

医療ネタです。

今さら 京都の報告ですが(^^;


既に私自身が忘れている・・・
今年5月14日・15日で開催された第26回日本臨床工学会
会場は国立京都国際会館

私にとっては珍しく天気に恵まれた大会でした。



2016年6月23日木曜日

ブログの更新が途絶えましたが、生きてます(笑)

独り言です。

しばらく 更新が途絶えました・・・ 

都合のいいことを言えば「仕事と家庭の両立は難しい」
ブログの更新は、短時間で文章を書く練習を目的に継続しているのですが、
仕事と家庭のバランスが取れていると、夜間に自分の時間ができます。

子供の行事があったり、仕事で資料作成が多いと、バランスが崩れます。

ということで、ここ最近は過程共に忙しく、ブログの更新ができませんでした。

少し落ち着いてきたので、再開します(^^)/






2016年5月29日日曜日

日臨工in京都の報告 ~ワークショップ②~

医療ネタです。
週末は家族絶滅の危機・・・ 子供の風邪は侮れないOrz 私もやられました・・・。

さてワークショップ①の続きです。

私が担当させて頂いた在宅・・・。

・なぜ在宅で医療機器を使う方が増えるのか?
・停電時の課題について

2016年5月26日木曜日

日臨工in京都の報告 ~ワークショップ①~

医療ネタです。

学会が終わってから、、、10日以上経過しました(^^;
学会期間中にブログを更新する余力がなく すみません。

2日間に渡る学会でワークショップが全部で23。

2016年5月23日月曜日

日臨工in京都の報告

医療ネタです。
既に1週間経過していますが・・・
5月14日・15日と国立京都国際会館で開催された
第26回日本臨床工学会へ参加してきました。

いつもは参加だけなのですが、今回は私自身もワークショップの中で一演題を
担当させて頂きました。

学会参加について、何回かシリーズで書きたいと思います。

2016年5月7日土曜日

最近の没カット写真~食べ物編~

独り言です。

昨夜は子供を寝かせつけようと自分が寝てしまいました。
早く寝たら、早く目が覚めました(^^;

4時過ぎからパソコンに向かっています。
資料作成の途中で、iPod touchに貯まった写真を整理。

2016年4月28日木曜日

在宅人工呼吸器の同機種2台設置を検討するのはどうでしょうか?

医療ネタです。

4月27日夜のNHK Eテレで放送された「緊急報告・熊本地震(3)どう支える被災した障害者」をみて色々考えていました。

27日は公休日でしたが、ちょうど総合病院の相談員さんから在宅人工呼吸療法で退院を検討している方の停電対策の相談を頂き、色々話をしてきたところでした。
 

2016年4月24日日曜日

臨床工学技士の妻がいると・・・

独り言です。

我が家は夫婦で、臨床工学技士です。世の中には、我々みたいな夫婦も沢山いるのかな?

臨床工学技士の妻がいると

2016年4月21日木曜日

呼吸治療専門臨床工学検定試験は不合格でした

独り言です。

既にHPでは発表されていたのですね。
私は、本日届いた封書で知りました。わざわざブログで報告することもないのですが。受験しますと書いたので、結果報告です。

平成27年度の専門臨床工学技士試験結果
http://ja-ces.net/academy/?page_id=12

呼吸治療専門臨床工学技士は105名が受験され、合格者が9名 合格率 8.6%

合格された皆さま おめでとうございます(^^)/

2016年4月17日日曜日

【拡散希望】被災地で活躍している医療者関係者に支援物資送りましょう!!

被災された方々へ
お悔みとお見舞い申し上げます。

被災地から離れている私たちに、今できることを考えましょう。
少しずつ情報が集まってくる中で、今できることは
必要とされる支援物資を確実に届けることです。

当ブログをご覧の方の多くは医療関係者だと思います。

2016年4月1日金曜日

今日から新年度!!医療技術部スタッフに診療報酬についてより多くことを知ってもらおうと考えています。

独り言です。

新入職スタッフが入ってくる今日に気合を入れて、早起きしたわけではありません(^^;
長男のキックを受けて、そのまま眠れなくなっただけです。

さて、みなさんの職場は新年度の準備はどうでしょうか。

当院は、まっさらな新人さんではなく、経験者が数名入職してきます。単純に戦力アップです。

2016年3月29日火曜日

第29回臨床工学技士国家試験の合格率は低かった・・・

独り言です。

3月6日に実際された第29回臨床工学技士国家試験の合否が発表されましたね。

受験生の皆様、試験が終わってからの3週間は、長かったことでしょう。
今年の合格率は、2739名の受験に対して合格率72.5% 1987名の臨床工学技士が誕生します。

おめでとうございます。

2016年3月25日金曜日

気管切開チューブのロック付き出ました。これで回路外れが減るか!?

医療ネタです。

人工呼吸療法に携わっていると、気管切開カニューレや挿管チューブと回路が外れるトラブル、いわゆる「回路外れ」を経験している方が多いはず。

私は今 在宅医療を中心に業務に携わっていますが、この回路外れは大きな問題の一つです。

2016年3月18日金曜日

育成会の担当がまわってきました・・・夫婦でプチパニックです

子供ネタです

年度末、そして次年度への引継ぎ。
小さいお子さんがいる家ならば、学校や育成会、学童保育等の何かしらの役員や担当が回ってくることでしょう。
我が家も例外にもれず・・・ 平成28年度は地域の育成会の担当がきました。
で、夫婦でプチパニックです(^^;

2016年3月17日木曜日

CPAP治療で「肥満」はどうなるのか?

医療ネタです。

今日は、この時間帯にゴソゴソ活動中。夜行性活動の日です。

ツイッターで勝手にフォローさせて頂いている医師のつぶやきに面白い記事を発見。
新潟大学脳研究所神経内科 下畑享良 先生が書かれているツイッター、ブログより 

睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法で肥満は改善するか?


2016年3月15日火曜日

今年の呼吸療法認定士資料ダウンロードは3/31 17時までです

医療ネタです。

また、今年もこの季節がやってきました。
3学会合同呼吸療法認定士 指定講習会申込

既に計画を立てている方は、申込用紙をダウンロードされたことでしょう。

2016年3月9日水曜日

今年臨床工学技士国家試験を受験さんへ。20年後も臨床工学技士を続けるために。

独り言です。

少し長文になると思います。ふと思い立って書くので、誤字脱字は後で気が付いたら直します。あしからず。

今年 臨床工学技士国家試験を受験されたみなさま お疲れ様でした。
今年の試験は3月5日(日)でしたね。そう、私も専門臨床工学技士試験を受けてました(涙)

2016年3月4日金曜日

呼吸ケア・リハビリテーション学会の抄録募集は3月30日からです

医療ネタです。

私の学会活動の一つとなっている呼吸ケア・リハビリテーション学会。
今年は10月10日(祝)・11日(火)パシフィコ横浜で開催されます。
詳細はこちら 第26回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術大会

2016年2月29日月曜日

正会員数が200名以上の大所帯となり、今後の組織運営を考えてみた

独り言

先週末は県内で開催された呼吸療法認定士会が主催するセミナーでした。この呼吸療法認定士会は、昨年で設立10年が経過しました。
呼吸療法認定士制度は1996年が第1回認定試験。今度が21回となりますね。

2016年2月21日日曜日

インフルエンザBで一家ヤラレマシタ

独り言です。

あれほどインフルエンザに注意しておきながら、長男の罹患から始まり、妻・私・次男・・・我が家は全員がインフルエンザBにヤラレマシタ( ;∀;)

当然 一家絶滅の危機のため、実家の母親から助けてもらう状態・・・。

2016年2月10日水曜日

人工呼吸器 トリロジーplusシリーズの安全性情報

医療ネタです。

久しぶりに更新したかと思えば、医療安全情報です。

始めに、この医療安全情報は、フィリップスの人工呼吸器トリロジーplusシリーズを使用中の方で、主設定・副設定の2つの設定を切り替えて使っている方が該当します。

もし、ご使用になられている場合には、担当者からの連絡をお待ち下さい。

2016年2月2日火曜日

我が家にミニ四駆がやってた|д゚)

子供ネタです。

久しぶりの更新です(^^;
夜行性なんですが、実は色々「夜にやること」が多くて、現在ブログ更新は優先順位が低いのです。

2016年1月22日金曜日

試験問題を作る側としては、回答者がえっ?とならないように考えています

独り言です。

おはようございます。今日は、結果として朝活してます。午前中で力尽きそうです・・・

先日 当院の看護学生の学内試験の話を聞き、おや、、、と思ったことが。設問が5つあり、正しいものを1つ選べという。でも、どう考えても、正しいのが2つある。その学生は、問題の内容を覚えていたので、私も回答すると・・・間違えました|д゚) 最後の2つまで絞って、でも2つとも正解じゃない? どうしても1つを選ぶならと選んだ回答は×。もう1つの方が正解とのこと。

2016年1月20日水曜日

明日は保健所で在宅医療に関係する講演と実技を担当します

医療ネタです。

ボーとしてエンターを押したら、記事を書く前に「公開」されてしまいましたOrz そのため一度記事を削除しています(^^;

明日は保健所からの依頼で、在宅医療に関係する話をさせて頂きます。2時間枠を頂いており、呼吸療法の体験も希望されていることから、座学で40分ほど話をさせて頂いた後に、NPPVやHOTを体験して頂く予定です。

2016年1月13日水曜日

今春の専門臨床工学検定試験に申し込みました(^^;

独り言です。

試験に申し込みをするか、やめるか悩んでいたら・・・夜が明けそうです・・・。ウソです。子供たちを寝かせつけようと絵本を読んで、親が寝るzzz このパターンで、起きたら3時でした(^^;

本題です。合格率が異常に低い専門臨床工学検定試験の願書を作成して、受験代金の振り込みも終了しました。後には引けません。受験費用は1万円。

2016年1月6日水曜日

24時間NPPVの患者さん宅でバック・バルブマスク練習

医療ネタです。

年末にニュースででた人工呼吸器の電源コード断線により患者さんがお亡くなりになった件について、いろいろ考えていました。
記事のアドレスはこちら

http://mainichi.jp/articles/20151229/ddm/041/040/060000c (消えちゃうかな)

2016年1月5日火曜日

第21回呼吸療法認定士講習会・試験日程は2月1日に掲載されるようです

独り言です。

第20回呼吸療法認定士を受験されたみなさま お疲れさまでした。今回は例年よりも受験生が多かったのでしょうか、合否通知の到着が例年よりも少し遅かったようですね。

2016年1月4日月曜日

仕事始めと今年の目標

独り言です。

あけまして おめでとう ございます(^^)/
今年もよろしく お願いいたします。

Facebookでは、書き込みをしていたのですが、ブログは初更新です。