2014年7月27日日曜日

気管切開チューブの見積もり金額に少し焦る(^^;

医療ネタです。

さて、臨床工学技士の皆様 「特定保険医療材料」をご存知ですか?
簡単に言うと、医療保険の適応が利く、物品です。

ただし、、、これが曲者。
卸業者から購入する時には、消費税が加わり、診療報酬上の中では「点数」が決まっています。

今回 急きょ訪問診療の相談を頂いたことから、卸業者からの購入が間に合わないと判断。
とりあえず、メーカさんから「臨床サンプル」で提供を頂きました。(この場合、カルテにコストとしては入力できません。)

次の交換まで2週間時間があることから、卸業者へ見積もりを依頼。昨日見積もりが届き、ちょっとびっくり。とはいえ、、想定内。

使いたい気管切開チューブの特定保険医療材料は、気管切開後留置用チューブ(在宅)(カフ付チューブ吸引有・二重管) 5970円。
卸業者さんからの見積もり金額は約8800円(税別)

交換する度に、当施設からの持ち出しが増えていくOrz

想定内と記載したのは、卸業者さんによって、薬剤が得意な所、医療材料が得意な所があります。今 別な所も見積もり依頼をしているので、なんとか、税込で5970円以下に抑えてもらいたいものです。

と、まぁ~ この特定保険医療材料は、購入時に消費税がかかるにも関わらず、診療報酬上で消費税の調整が入らないやっかいな物品です。

2014年7月16日水曜日

秋は忙しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

独り言です。

まだ夏本番を前に「秋」の話。
秋・・・ 食欲の秋、読書の秋、そして勉強の秋!!!!!!

秋に開催される地方学会の抄録締切が7月31日(木)

800文字以内

少し前に抄録記載の要綱は、HPに書いてありますとのメールが来たような。 さっき見たら「800文字」。

今年の秋も盛り沢山でで忙しくなりそうです。

関係者の皆様 秋の奈良 呼吸ケア・リハビリ学会でお会いしましょう。





2014年7月11日金曜日

新規の訪問診療の準備に追われる

医療ネタです。

転職して間もなく2か月になろうとしています。
当初3か月間の目標は、顔の見える連携を「構築」すること。基幹病院の地域連携室に挨拶にいったり、保健所の保健師さん達に面会に行きました。来週からいよいよ、訪問看護ステーションめぐりに行きます。

このような顔の見える連携を目的に挨拶に行った後、具体的な連携が始まるまでは3か月以上はかかると予測していました。

転職した当時に個人宅への訪問診療は3名。そこに2名が追加となり、現在5名。
新たに昨日に紹介の電話を頂き、このまま話が進むと6名となります。

これとは別であと、、、2名ほど話を頂いているので・・・8月には8名くらいの個人宅への訪問診療となるのでしょうか。

ちょっと当初の予定よりも早いペースで訪問診療の数が増えているので、注意が必要です。まだ仕組みが整っていないので、何が「落ち」がありそうで気になっています。

少しずつでも準備を進めて、体制を整えていきたいと思います。



2014年7月10日木曜日

今は24時間戦えなくもいいらしい(^^;

独り言です。

某栄養ドリンクのCMをみて、昔は24時間戦えますか?と言っていたが、今は3、4時間でいいのか・・・と時代の変化を感じるようになりました(^^;


はっ でも3~4時間戦えるのなら、是非 飲みたいぞ。

書き物の締切が3つ。
7月20日
7月31日
7月31日


日付も変わったので、今日はここまで。
今日は帰りに買ってみよう某栄養ドリンク。


2014年7月8日火曜日

台風の接近に備えて災害対策の再確認を!!

医療ネタです。

多くの方がご存知かと思いますが、大型の台風8号が接近してきました。既に一部の地域では「特別警報」も出ています。

自宅で人工呼吸器を使用中の方、酸素療法をしている方は是非、停電対策の確認をしましょう。

河川の増水で避難区域に該当する可能性のある方は、事前に避難場所を確認しておきましょう。

備えあれば 憂いなし・・・。でも使えなければ意味がない。

外部電源への切り替えや酸素ボンベへの切り替え、再度確認をしておきましょう。

2014年7月2日水曜日

日本臨床工学技士連盟に入りました

さて・・・これは何ネタになるのか・・・。一応 医療ネタということで。

前から日本臨床工学技士連盟 のことは気になっていました。

今春の診療報酬の改定でも臨床工学技士の業務に診療報酬が加算されたことは、嬉しい限りです。
実は、今春の改定の前に、個人的には何人かの先生方や先輩方と臨床工学技士の在宅医療に対する診療報酬のあり方について情報交換をしていました。在宅医療で臨床工学技士となると、メインは在宅人工呼吸療法になるのですが。

限られた財源(診療報酬)の中から特定の業務にお金が出るようにするには、それなりの「成果」が求められます。それと同時に、やっぱり臨床工学技士にお願いした方がいいよね・・・と言われる組織であって欲しいと考えました。

私一人で何かできることは無いのですが、まずは「参加」からはじめてみたいと思います。

ちなみに、今回「入るぞ」と思った最後の後押しは、
ともにゃんさんのブログに「ボーナスでたら連盟に入ろう」です(笑)

転職直後の私はボーナスが、ほぼ無いことから「ボーナス無くても連盟に入ろう」(笑)

今春 医療機関に就職したばかりの新人CEのみなさま。
夏のボーナスは、ほぼ無いと思われますが・・・皆様が中間管理職の年代になった時に、今以上に診療報酬の算定で臨床工学技士の業務が重宝されるように、是非 連盟に興味を持ってください。