2007年5月30日水曜日

勉強会の打ち合わせin古巣

��月24日に古巣の病院から平成19年度の中で勉強会講師依頼を
受けました。

平成19年度内の勉強会なので、4月1日~翌年3月31日のどこかです。

しばらくは無いだろう{%warai_a%}なんて気を抜いていたら、
先日朝に看護部長から直接携帯電話へ連絡が来ました。
その電話中で、6月の中旬に勉強会の日程が決まりました。

今日は、その内容の打ち合わせをするために古巣へ行ってきました。

看護部長室で、最近の病院の様子を聞きました。
そんな話は、ここでは書きませんm(_ _)m

それから、教育担当Nsと勉強会内容を確認しました。

��時間の枠で、人工呼吸器と輸液ポンプとのこと。
��時間の枠で、人工呼吸器だけでも大変ですが、、、、
輸液ポンプもとのことなので、内容は工夫しようと思っています。

退職した立場から考えると、古巣へ足を踏み入れにくい感じもありますが・・・
古巣から勉強会依頼の声がかかることはありがたいことです。
少しでもお役に立てばと思います。





2007年5月28日月曜日

それぞれの苦悩

医療とは関係ありません。

初夏を感じるこの季節は、新入職は5月病なのかもしれません。

今年は、私の同期も何名かが転職しました。
「転職」に関して私自身は、どちらかと言うと肯定派です。
私自身が現在2回の転職を行い、3施設目というのもありますし。

もちろん1施設で、技術を学びそして研磨し、後輩を育てることも大切です。
それぞれに合った方法を選べばよいかと思っています。


転職した何人かと電話やメールでやり取りをしていると、
それぞれ悩んでいるようです。
私自身も悩むことが多いですが、人に話をするとスッキリするものです。
愚痴電話や愚痴メールは、遠慮なく送ってください。
私も気が向いたら「活」をいれて送ります。

私は、このブログやMixiで ちょとしたことは発散しています。


さてある程度の臨床技術を持った転職は、いい面も悪い面もあります。
全く未体験の業務について、自信のスキルアップをしたい人もいるでしょう。


求人広告を出している施設は、「技術」や「やる気」が欲しいことが多いわけです。
「技術」が認められれている状態で入職すると、給料面での極端なUPは見込めないにしろ
部内での地位は 多少はあるはずです。ただし、ME課が確立されてればですが・・・

今でも多くの病院でMEが不在な施設があります。
病院機能評価やISOの話を聴いて、当院にもMEが欲しいと思う病院はあるかと
思います。

ME課が確立されていない病院への転職は、多くのストレスとなると思います。
転職は、とても体力を必要とします。

「技術」があっても「提供」の場がなければ、私達の「臨床技術提供」はできません。
技量の分からないコメディカルの発言をそのまま受けてくれるDrはいないと思います。

私達自身、技量の分からない相手(DrやNs、PT)と始めから
つっこんだ臨床の話はしないはずです。
お互いの技量の見極めは、チーム医療を構築する上で重要な要素だと思います。

だらだらと長く記載しましたが、
みんなの言っていることはよく分かる!!

・話を聴いてくれない上司
・情報の伝達がされてない病棟
・いつの間にか壊れている輸液ポンプ
・意味不明なリスクマネージメント報告書
・責任の所在のない組織図
・勝手に機械を置いていくメーカー


たぶん どこの施設だって同じような問題を抱えているはず。
患者に一番の医療が提供できるように、考えよう。

あっ そうだ。
ここぞと言う時に意見を言えるように、問題点は文章化しておくこと!!

 

2007年5月27日日曜日

医科機器学会の展示ブースへ行きました

今日は土曜日。夫婦で休みでした。

数日前に妻から、医科機器学会の展示ブースへ行きたいとの
話が出ました。
いつもなら、一緒に行くぞーーーーーーーーーー{%busy_a%}と
話になる所なのですが・・・
私は明日 出勤なのです。(日曜日ですが・・・)

ここで体を休めておきたい気分と、久しぶりに医科機器に行きたい気分。
結局は「行きたい」気分が勝り、夫婦で出かけてきました。

今日は学会も最終日。
学会側への参加は、学会参加費を払う必要があります。
聴きたい演題もあったのですが、すでに終わっていました。

と言う事で、今回は展示ブース目的で行きました。
展示ブースは1名1000円で参加できます。
あらかじめ招待状を準備すると無料となります。
昨晩のうちにインターネットから招待状をダウンロードしておいたので、
展示ブースへ参加は無料でした。

在宅医療に携わっている私にとっては、無縁のブースが多いんです。
内視鏡関係やOPE関係、滅菌系など・・・
その中でも消毒関連の物品では、話を伺いました。

在宅で消毒をしようと思うと、やっぱり使い捨てのモノがいいんです。
イメージとしては、透析の消毒キットみたいになっているものもいいんですが。
さすがに箱単位で購入するほど使用しません。
使い捨てのイソジン消毒キットを見てきました。
後日サンプルが送られてくるはずです。

妻は保守点検のブースで立ち止まりました。
除細動器(DC)の点検機器やポンプチェッカーの話を聴いたみたいです。

DCチェッカーは定価120万位とのことでしたが、実際の購入を検討するには
院内保有台数や現在の保守契約等との比較検討が必要となります。
保有台数が少ない施設で、高価な点検機器を購入すると宝の持ち腐れになる
可能性があります。

ポンプチェッカーは、あってもいいんじゃない?と話をしたら・・・
「たぶん来年度に予算が付くと思う」とあっさり・・・
うっ すごい{%komaru%}


夫婦で1時間ちょっと展示ブースをウロウロしてきました。
やはり展示ブースは楽しかったです。

2007年5月26日土曜日

NPPVで外出!!

NPPVネタです。一般の方には分かりにくいかもしれません。
あしからず・・・

今日は、朝から美術館に遠征して来ました。
先週日曜日に下見に行った美術館です。

今回の患者さんは、在宅療養でNPPVを使用中です。
美術館までは、少し距離があり 車内でもNPPV使用が必要でした。
当然、美術館内で移動もNPPVの使用が必要です。

車内でのNPPVの使用方法に関しては、ここでの記載は避けます。

余談として
現在 在宅医療で使用されるNPPV機器の中で内蔵バッテリーを
持っているのは限られています。

バッテリー内蔵という点でフジ○ピロニクスのLTVシリーズでもNPPVはできますが、、、 
トリガ-やリーク補正で ちょっと厳しい気がします。
私は、NPPVは「NPPV専用機」がいいと思っています。

フジ○ピロニクスは、NPPV用外部バッテリーを出しています。
気になる人は、メーカーに確認して下さい。
ただし、外部バッテリーなので 瞬停には不向きです。



今日はあいにくの雨{%rain_a%}
この1週間の中で唯一の雨{%gessori_a%}

雨男はオレなのか{%orz_a%}

画像



先日下見に行った美術館は、案の定というか・・・
展示会場の足元にはコンセントがありません。

そもそもNPPV使用しならが、展示会場を見て回るには壁コンセントの使用は
不向きです。
かといって、NPPVを外して移動することも患者さんの負担になるので・・・

「あるもの」をバッテリー代わりに使用しています。(車のバッテリーではありません。)
この辺の内容を記載したいとは思うのですが。
メーカ非公認に方法なので、記載はやめます。ご了承ください。

うちは、患者さんとうちの責任の範疇で使用しています。

じゃ~ 書くなよ!!って思われそうですが。
��つの大きな理由があります。
��.NPPVでも内蔵バッテリーを入れて欲しい
  メーカーには、こんな方法で対応しているということを知ってほしい。

��.患者さんのQOLを高めるための「資材」の有効活用
  ただし、根拠も立証もなく非公認の方法を実践することはダメです。
  しっかり、自分の目で確認してから「資材」を実践活用しています。

  今回の遠征のために、先週末美術館に行きました。
  実際に自分の車内でNPPVを動かして確認しましたし、
  乗車する福祉車両の搭載バッテリーも確認してあります。


病気によりNPPVを長時間使用している方もいるかと思います。
工夫によっては、外出も可能です。
さすがに「ちょっと映画を見に行こうか?」と気軽にはいきませんが、
ちょっと準備期間があれば外出は可能です。

たまには美術館や映画館は どうでしょう{%palm%}
  
画像


↑美術館の名称は 加工してあります。あしからず・・・


ご両親来る②

医療とは関係ありません
少し前に記載した「ご両親来る①」の続きです。
うちの両親は、2次会をした後に自宅へ戻っていきました。

妻の両親は自宅に1泊して、次の日は観光となりました。

さて、困ったのがこの「観光」
どこに行ったらよいものか{%gomenne%}

我々夫婦は、転職して現在の「県」にたどり着きました。
と、いうことで地元ではありません。
そんな新地元での観光地を知りません。

今回の「観光」に先立ち、職場の人たちに聞き込み調査をしました。
いったい、元から地元に住んでいる方々は、他県から来た人を
どこに案内するのか???

すると植物園やら観音様とか、、、 公園とか、、、
さて さて困った。

困ったが、せっかく来て頂いたのだから楽しく観光してもらいたい{%fireworks_a%}

画像


↑観光地???
 とりあえず4人でおみくじをすると。
 妻    大吉
 妻の父 大吉
 妻の母 大吉

 なんとここまで、3連ちゃんで「大吉」
 ここで私が「末吉」や「凶」なんて引いたら、ムードぶち壊しだ{%orz_a%}

 私   大吉
 
 全員が「大吉」{%arrowup_a%}

 えっ 全員が大吉なのか???あまり「大吉」の有り難味がない気がしますが。 

画像


↑当県で一番高い建物にご案内。
以前来てもらったときは、夜だったので・・・ 今日は、明るいうちに展望台へ。


こんな感じで、観光は終了です。
楽しんで頂けたでしょうか・・・


2007年5月25日金曜日

BIOS アップデート

医療とは関係ありません。あしからず・・・

う~ん、5月は思うようにブログが書けない。
火曜日は、、、 疲れて寝てしまいました。
水曜日は、業務終了後に 電子カルテの関係で出かけてきました。

以前電子カルテのお手伝いに行った診療所から、
最近パソコンの画面が砂嵐のようになってフリーズするとのこと。

えっ 砂嵐になってフリーズですか???
そんな現象は、未体験ですぞ。

さっそく、パソコン製造元にメールで問い合わせをすると。
丁寧に返事が返ってきました。
その内容は、BIOSのアップデートをすると直るかもしれないとのこと。

えっ 直るかもしれない? 「かもしれない」ということは、
直らないかもしれない?


とりあえずは、やってみるしかないらしい。
その方法は、指定されたサイトからBIOSアップデートファイルをダウンロード。
それを自己解凍してFD(フロッピーディスク)に保存。
あとは、パソコンを起動する際に裏画面に入り、BIOSのアップデートをするだ・・・。

メールでの説明はいたって簡単。
おまけに、アップデート方法はこちらを参照して下さいと英語サイトを
紹介してくれた。
��ありがとう・・・ 英語 とっても不得意です。)

そんなこともありまして、さっそく アップデートに向けてFDを準備。
しかし、院内には新品FDがない!!
仕方がなく、Bossが古いFDをくれました。
一度フォーマットをかけてから、アップデート用のFDを作成。


対象の砂嵐パソコンは2台。とりあえず1台のみアップデートして様子をみることに。
しか~し、いいところまで行ってFDを読み込まない!!
何回やっても同じところでエラーが発生する。

こりゃ~ FDが怪しいということになった。
いまさらながらに新品FDを探してきて、再度挑戦するしかない。
しぶしぶ近くの家電量販店に車を走らせると、途中にコンビニエンスストアを
発見!!
もしかしてあるかも・・・と少しの期待で店に入ると・・・
ありました{%cracker_a%} ホコリをかぶった10枚入りのFDが!!

さっそく新しいFDで再挑戦すると、今度は最後までコマンドが終了。
これで、BIOSアップデートは終了です。

でも、これで「直らなかったら」どうするんだろう???

今日は、砂嵐はおきていないらしい。

2007年5月22日火曜日

学会ネタ③ 今回の本

呼吸器学会が終了して、すでに10日以上が経過しました。
本来連続で記載するつもりでしたが、挫折してしまいました{%orz_a%}

学会に行くとどうしても徘徊してしまうのが、書籍コーナーです。
Drの学会ということもあり、専門書が多い!!

普段は見ない重厚な書籍や、病理学本も少しだけ見ました。

そんな中で、私が購入した本は

画像


パラパラと目を通して、思わず買いました。
サブタイトルに「急性期から在宅ケアまで」とあったので、
「在宅ケア」という部分に興味がありました。

ちょっとメーカー色の濃い本でした・・・
ちょっと残念。

妻は最近は呼吸リハビリテーションに夢中です。
画像


近々きっと 私はスクイージングの練習対象になるんだろうなぁ~。



2007年5月21日月曜日

下見へGO

今週末に プロジェクトが予定されています。
「プロジェクト」というと大げさに聞こえるかもしません。
しかし、普段外出する機会が少ない在宅療養されている方にとっては
大変なことです。

以前 このブログでも「NPPVとお花見」で記載しましたが、
人工呼吸器を使用したままでの外出には少しテクニックが必要です。
それと、マンパワーも必要です。

今週末には「美術館」への外出を予定しています。

えぇ~ 私には美術センスはありません。
学会スライド等では、必ず妻から色に関するダメだしが出ます{%orz_a%}
私の人生の最大珍事の1つに、中学1年生1学期の通知表で美術が「10」だった
ことがあります。(評価は1~10の10段階。)
今となっては、他の教科の成績を思い出せませんが・・・
この珍事だけが忘れられません。


少し脱線してしまいましたが、私の美術センスはどうでもよく、、、
大切なのは、安全に往復することです。
今回のプロジェクトには訪問看護ステーションも関係しているので、
打ち合わせも必要です。
��打ち合わせは、今日の下見を元に明日午前中にステーションで行います。)

希望された美術館までの距離が少し遠いこと、
そして私自身が行ったことがないこと。
そこで、今日は「下見」です。

画像


ちょっと距離がありますが、明日 訪問看護ステーションの担当者と
打ち合わせをしてきます。


ここ数日の出来事

医療とは関係ありません。あしからず・・・
��月は、ブログの定期更新ができていません。

「特別に忙しい」と言う訳ではないのですが・・・

��月18日は結婚記念日でした。
始めは予約を取って外食でもしようかと思っていたのですが。
ここ近年のパターンを見ると、このようなイベント事には
あまり運がない。
夫婦のどちらかが「呼ばれる」パターン又は「体調が悪い」。

今回は体調は良さそうなので、呼ばれるパターンが
考えれられる。
夫婦で相談した結果、予約を取らないことにしました。

夜仕事が終わり合流したのが、19時過ぎ。
この時間なら まだちょっとお洒落な店に食べに行ける!!

が、私がチノパンにTシャツ。
妻がジーパン。
さすがに、これじゃ~ まずいだろう{%orz_a%}

一度家に帰り、少し服装を変えて 食事へ。

たまぁ~には、贅沢な夕食もいいかもしれません{%forkknife%}

��月19日(土)
日勤+1件の往診をこなし、夕方から車の定期点検。
点検+エンジンオイル交換+エレメント交換+エアコンフィルター交換

店の中で、ノートパソコンで講演会資料を作成。
予想以上に進む!!
院内で作成していると、ルーチン業務や電話対応等でまとまった時間が
取れない。
自宅に帰ると思わず気が緩んでしまうようで・・・

こういった環境(ただ車を待つのみ)だとやることが絞られるので
結構集中できるようです。


��月20日(日)
えぇ~ 朝に患者さん宅から電話が来て・・・
それがモーニングコール。
そんなこともありましたが、今日は週末に予定されているプロジェクトの
下見に行きました。


2007年5月18日金曜日

ご両親来たる①

医療とは関係ありません。あしからず・・・

学会が終わった週末から、妻の両親が来ました。
今回は我が家に宿泊していく計画。
今回のプロジェクトに向けて、室内の掃除・整理整頓には
多くの時間を費やしました。

��普段からキレイにしておけば いいのですが・・・
 なにぶん散らかす方が得意なものでして・・・)

土曜日の夜は私の両親も来てくれて、総勢6名で
焼肉に行きました{%meat%}

本当は、ちょっとお洒落なお店や地元で有名なお店に
行こうかと思っていました。
しかし、もともと私達夫婦はあまり、そういったお店に興味がないので
知りません。

しかも、夜に私が呼び出される可能性が高かったので・・・
手軽な焼肉になりました。

大勢で食べると美味しいものです。
火力調整を勝手にやって、お店の人から注意をうけてしまいました。
もちろん、私はドライバーなのでノンアルコールでした。
��呼ばれる可能性もありましたし・・・)


そんな1次会は、2時間程度で終了。
��次会は、自宅での開催となりました・・・

つづく・・・



2007年5月16日水曜日

学会ネタ② 備えあれば・・・

願わくは、皆様方が私のような過ちをしないように・・・
ポスター作成は、少なくとも余裕を持ってやりましょう{%exmark2%}

��0日の発表にたいして、印刷を開始したのが9日の夜。
うちのBossもポスターディスカッション発表でしたが、
光沢紙に黒文字印刷をするらしい。

私は、どうしても背景色に「」を使用したかった。

そんなことから、自宅のプリンターで印刷することにしました。
自宅で使用中のプリターはCanonです。
��以前までEPSON派だったのですが、ある日Canonの印刷速度と
 画質を見て、Canon派になりました。)

��2時すぎから印刷を開始したような気がします。
��4光沢紙に印刷を始めて数分後、インク:マゼンダが無くなったようです。
素早く予備のインクを補充です。この補充は、液体だけを追加してく方法です。

が、しかし・・・ 印刷されてきた光沢紙には色むらが{%orz_a%}
なぜだ?なぜなんだ?

妻がボッソと
「たぶん、カートリッジの限界なんじゃない?
 私結構 インク補充したよ。」
「えっ{%komaru%}」
慌てて、カートリッジを見てみると・・・
インクがスポンジに染み込んでいない{%saiaku%}

つまり今回の場合はインク補充ではなく、カートリッジごと交換する必要が
ありそうです。
さっそく、交換カートリッジを探すと・・・
マゼンダがない{%gessori_a%} フォトマゼンダはあるのに・・・

ここで印刷プランの変更を考える必要があります。
①背景色「青」をあきらめて、白地に黒で印刷する。
②マゼンダの代わりにフォトマゼンダを入れて、とりあえず色むらを回避
 どんな色が出てくるかは不明
③この時間から、電気屋さんに行きマゼンダカートリッジを購入!!


①に関して
 いいえ。どうしても「青」で行きたいんです。

②に関して
 実は手元にあるA4光沢紙は予備数がないのです。
 買ってこないとダメ

③でマゼンダカートリッジとA4光沢紙を探しに行かねば。

��3時30分ごろ 慌てて近所のツタヤへ{%rocket_a%}
ツタヤは24時までやっていました{%naku_a%}

ありがとうツタヤ。またCDレンタルに来るからね。


まとめ
 自宅でポスター印刷をする場合。
 予備に多量のインクとA4光沢紙をお忘れなく


IT社会の陸の孤島

医療とは直接関係ありません。あしからず・・・

��TT東日本のフレッツは、さきほどまで障害が出ていました。
障害の始まりは、今日の夕方からでした。

私は訪問看護ステーションやメーカーさんとメールで連絡を
とっています。ですから、定期的にメールチェックをしていました。
それと、ちょうど当院が主催する食事会の招待文を作成していた
関係でお店をインタネット検索していました。

お店をネット検索して、メニューを調べている最中に、
「戻る」ボタンを押した瞬間にページエラーが・・・
あとは、ネットに接続できず{%orz_a%}

その時は、院内LANが落ちたなぁ~と思っていました。
ルーターを調べに行くと、Bossもメールチェックをしていて
異常に気が付いたようです。

��人で色々調べましたが、院内の問題ではないと判断。

当院は、電話回線でIP電話を使用しています。
外から医院へかけてくる分はいいのですが、当院から外に電話を
かける場合はIP電話が優先回路になっています。
と、言うことで・・・ 院内から外への電話をかけることができませんでした。

外から医院への電話は可です。

��ちなにみIP電話において、IP回線ではな一般回線で電話をかけたい場合は
 電話番号の頭に「0000」をつけてからダイヤルすると一般回線優先に
 なるようです。)

��T社会に依存してると、今回のようなトラブルは大変ですよね。
��TT東日本も原因究明と再発防止に努めてもらいたいです。

あぁ~ 私なんて何回、フレッツ接続ボタンをクリックしたことか{%orz_a%}

2007年5月12日土曜日

学会ネタ① PDとPP

��0・11日と呼吸器学会へ参加して来ました。
少し まとめておきたいと思います。

学会自体は、10日~12日まで東京国際フォーラムで開催されています。
今学会の大会長は東北の方だったので、仙台で開催?されるかと
思ったのですが・・・
昨年に引き続き、同一会場での開催でした。

私からすると、学会会場までが比較的近いので「楽」でした。
おまけに1泊させて頂いて、飲み食いをしたので体重増加{%arrowup_a%}して
帰ってきました。

発表は10日の夕方。PDということで・・・{%quesmark%}
この「PD」に気が付いたのは、9日の夜
妻が
「あのさぁ~ PDとPPってあるけど~。何?」
「えっ?」

私の演題の前には、PDと付いています。
前日に気が付いた「PD」
ポスターディスカッションの略らしい。
「PP」はポスタープレゼンテーションの略らしい。

さて、この違いは発表でどのようになることやら・・・。


��0日は、ランチョンセミナーが始まる頃に会場に到着。
受付を済ませて、ランチョンセミナーへ。
ランチョン後に、ポスター掲示へ移動。

画像


��3時30分ごろには掲示が終わり、発表までの2時間を展示ブースとPPセッションを
見て時間調整をしました。

��D会場は、1つのセミナー会場内にポスターを掲示。
��0演題くらいの発表を60分で行います。
時間配分や進行は座長に一任されていていました。

私のセッションでの座長は2名。
発表のスタイルは、内容の似ている演題・内容の関係がある演題を
順番に発表していく。
��OT関係ならば、HOT関係で連続して発表して行き、最後にディスカッションを
するというものでした。
演者は1人3分で発表内容の概要を説明する。

今回実感したのは、3分という限られた時間で自分の主張をまとめる難しさです。

何人かの演者は発表時間が長く、座長から「もう少し短く・・・」と言われて
いました。

私自身は逆に短かったのかもしれません。

PPとPDを比較すると、PDの方が1つの会場内でマイクを使用して発表するので
声がしっかり聞こえるかと思います。
PPだと、声の小さい演者だとポスターの目の前にいないと聞こえませんし・・・。


あっ 余談ですが・・・
質問が2・3個来ました。
そんな話は、また後日・・・

今日は寝ますzzz

ちなみに明日の夕方、妻の両親が来ます。
��泊していきます。
こっちの方が学会発表より、緊張します。


2007年5月9日水曜日

スライド作成と掃除

医療とはあまり関係ありません。あしからず・・・。
でも、少し学会ネタです。

えぇ~ ここ数日ブログ更新をスッポかしています。
すみませんm(_ _)m
自分のブログは更新していないのに、いつも拝見させて頂いている
��Pやブログは読んでます。
でも、読んでいるだけで コメントしていません。

すみませんm(_ _)m

えぇ~~っと、ここ数日は今週末のスライド作成と・・・
部屋の片付けに情熱{%fire_a%}を注いでいました。
ちなにみ情熱の割合は

スライド作成<部屋片付け

学会発表は、木曜日・・・ しかし、土曜日には妻の両親が遠路はるばる
来てくれることになっています。
と、なると・・・ そこそこ部屋を綺麗にしておきたい{%exmark2%}

そんなことがありまして、、、 ここ数日 ブログの更新をサボってました。

今現在は、スライド作成中なのですが・・・
ちょっと前に ふと・・・ 今回がポスターセッションであることに気が付いた。
「気が付いた」というよりは「思い出した{%kirakira3_a%}」

さて、思う存分スライドを作ったところで・・・ 掲示する面積は???

抄録で確認すると・・・
縦160cm×横120cm と言う事は、A4光沢紙(横向き)で印刷していくと
縦方向に8枚×横方向に4枚 最大32枚
横方向に3枚しか貼れないと 最大24枚

おぉ~{%exquesmark%} 現在20枚。
この辺でスライド作成はやめておこう。
掲示板の一番下側にまでスライドを貼ると見えにくいから・・・

あとは明日の夜に印刷かければ、大丈夫!!

2007年5月5日土曜日

GW中の緊急呼び出し

当初4日は、4/28の海釣りリベンジの予定でした。

が、5/3に妻が遊びに行き・・・ 5/4は朝から体調不良{%saiaku%}
これが、全ての始まりだったのか・・・ 5/4は、ちょっと忙しい1日でした。

本当は、4日の早朝から車で海に行く予定だったのですが。
妻が体調不良とのことで、様子を見てました。

��時前に 妻の携帯へ病院から電話が{%komaru%}

モーニングコーヒーを飲みながら、その会話を聞いていると

・NPPVを導入したいらしい
・I型呼吸不全らしい?
・貧血もある?らしい
なんだか分からないけど、結局は来て欲しいらしい。

妻は、携帯電話を切ると ちゃっちゃと準備を始めました。
具合は大丈夫なのか?

あぁ~ こりゃー 半日つぶれるパターンか?
準備をしている間に、コーヒーを飲みながら ちょっと今日一日を考えた。

現在の妻の職場の戦力は
確か~ フジレ○ピロ二クスのびじょん君がいるはず
彼が暇なら、急性期呼吸不全にNPPVは 十分に頑張れるはず!!
��でも、NPPVの引き際は大事)

ということで

午前中のプラン①
 びじょん君で導入してもらい、様態が安定するまで病院待機。
 1時間もすれば帰ってこれるか?

午前中のプラン②
 びじょん君が忙しくて、空いていない。
 他のNPPVマシーンで頑張るか、、、 挿管か、、、、
 それとも、、、 メーカさんから借りるのか?

プラン②となると、時間が読めないなぁ~


とりあえず、病院まで送って行きました{%rocket_a%}
妻を病院まで送り、そのまま石窯焼きのパン屋さんへ直行。
カレーパンをゲット。

画像




とりあえず、プラン①となることを予想して
��時間程度時間をつぶすべく洗車場へ{%kirakira1_a%}


画像





洗車が終わる頃に携帯電話に電話が来ました。
が、気が付かずに留守電に録音されていました。

びじょん君が忙しく、他のNPPVマシーンじゃ ダメらしい。
そして、挿管したくない、、、らしい。すぐに帰えれないとのこと。

おぉ~ これはパターン②で、メーカさんから持ってきて
もらうパターンですなぁ~。感心している場合じゃない。

これで、午前中は間違いなくダメだ。
そして、海釣りも断念したほうがよいだろう・・・ またの機会を楽しみに。
それにしても、たまたま家にいたから良かったが、、、
早朝から釣りに行っていたら、どうするつもりだったんだろう・・・。

そんなことを思いながら・・・
今日は何か読みが当たる日だ!!
こりゃ~ 宝くじでも買ってみよう!!とナンバーズ3をやりました。

結局 妻が戻ってきたのはお昼過ぎ。
今日は海釣りは断念して、近所の大型ショッピングセンターにて
ブラインドショッピングに変更になりました。

妻に読みが当たったので、ナンバーズを買ったことを話しました。
すると妻も 宝くじを買うとのことで、、、ナンバーズ4をやりました。

そんな夕方の帰り道、、、

今度は私が呼ばれました{%saiaku%}
内容からすると緊急性は高くはなさそうですが、一度自宅へ確認を
しに行ったほうがよさそうです。

{%orz_a%}まさか自分まで呼ばれるとは思わなかった{%orz_a%}
読みが甘かったか、、、 ナンバーズは、、、

��0時ごろに患者さん宅へ行きました。
患者さんと家族の方と話をして、何かあれば連絡をくれるように
話をしました。


��________________________

で、今 電話が来ないので、たぶん大丈夫。
明日と言うか、今日の午前中には 確認をかねて電話します。


あっ ナンバーズ・・・
夫婦でハズレです。
全く カスリもせず{%orz_a%}

2007年5月2日水曜日

雨の海釣り

医療とは関係ありません。あしからず・・・

GW初日の4月28日に海釣りに行きました。
この海釣りは、1ヶ月前から予定していたイベントでした。

数日前からの天気は、どうも怪しい・・・{%rain_a%}
それでも、出発する直前のピンポイント予報だと
午前中から曇りになるとの予想。

出発する時が雨でも、現地で雨が降っていなければ
竿をだせる{%power_a%}

内陸県に住んでいる私にとって、海釣りはちょっとした移動です。
ちょっと混みはじめた高速道路を運転して、目的地を目指します。

高速道路に乗るとすぐに雨になりました{%rain_a%}
目的地はまでは、150kmくらい。
到着する頃には、雨が上がる計算でした。

が、天気予報はハズレ{%orz_a%}
雨・風ともに強く・・・ 無理をしてまで釣ることは危険と判断。

空っぽのクーラーボックスで帰ってくるのも寂しいので・・・
鮮魚センターでカニと刺身を購入。

画像


ちょっと燃えきらない魚釣りでした。
が、まぁ~ また次回を楽しみにしています。